VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】育休復帰後の異動・・・その後(長文です)
もねママ -- 2009年04月26日 22:34:01

こんにちは☆
先日こちらで育休復帰後の異動でお世話になりました
もねママと申します。

まだ復帰して日も浅いので、投稿するか迷ったのですが、他に話せるところもなくて思わず投稿してしまいました。

事務職→製造職に異動となり約2週間。希望していない異動ということもあって毎日とても辛いです。職種があまりにも違いすぎるんです。

この不況で戻る事が出来たことには感謝していますが自分の机(席)もなく、毎日立ち仕事。一緒に働いているのは派遣・パートの方で、女子社員との交流(仕事上の)もなくなり、孤独になってしまいました。社内で正社員の製造職は私一人というのもあって、久々にあった同僚(女性)には
「皆、○○さんが現場になって、かわいそうって言ってるよ」
「人間関係で悩んでるけど、○○さんのことがあるから贅沢は言えないよね・・・」
等と言われることが多々あり、改めて私ってかわいそうなんだな・・・と、とても凹んでいます。一人だけ作業着というのもやっぱり嫌です。

前部署の上司にも会ったのですが「早く慣れなきゃだめだぞ」と言われ・・・。あー、もう退職するまで現場なんだろうなぁ〜、事務で採用されたのになんで現場にいるんだろう?と、毎日悶々とした気持ちです。何のために今まで頑張ってきたのか・・・。

ちなみに人事担当者には「不況で事務を減らすようにしている。また事務に戻せると約束は出来ない。景気が良くなるといいんだけどね・・・。」と言われています。もしかしたら肩たたきにあっているのかも??と思うこともありますが。

でも、自分が希望を伝えないとだめだろう・・・と思ってダメもとで上司には話そうと思っています。異動の希望を伝えるのは社会人として、ある程度(半年や1年)経過しないとダメでしょうか?
私としては出来るだけ早く伝えたいなぁ〜と思うのですが・・・。



冷静に考えてみました・・・。
もねママ -- 2009年05月 5日 00:07:17

  パフェママさん、コメントありがとうございました!

こちらで何人かの方に話を聞いて頂いて、だいぶ気持ちが
落ち着いてきました。その上で今の自分の気持ちをぶつけて
みます。

まず仕事として妥協できるか否かについてですが、正直妥協
はしていません。もしかしたらこの先も同じかも分かりません。
今回の異動について聞かされたときは“転職”の文字が頭に
浮かびましたが、子供を抱えての転職は難しいと思いとりあえず
復帰することにしました。

現在勤めている会社は一部上場企業です。通勤時間も短く(これが一番大きいかも?)、残業もほぼない、職場(現在の現場の事です)の人間関係も良好。こう見ると確かに自分は恵まれていると思います。事務だと自分しか出来ないことが多々あり、休みづらかったのは事実ですしね。製造だとその点、融通がききます。

パフェママさんは退職なさるんですね。まずはお疲れ様でした
と言いたいです。私も異動先の部長が「育休を取ったら現場にする」と言っているのを人づてに聞いてしまったので、今回の異動
はとても嫌でした。事務の人数を減らす・・・と言うのは口実で
どこからも“子供がいるから”という理由で断られたんじゃない
かな〜と今も思っています。

子供を抱えての転職は何かと大変だと思いますが、どこかご縁が
あるように祈っています。私も頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました。

妥協出来ることと出来ないこと
パフェママ -- 2009年05月 1日 22:07:33

  こんにちは。
こちらの投稿はほぼ1年振りになります。

まずかわいそうか否かではなく、仕事(ビジネス)として妥協出来るものと出来ないものという判断をしてみてはいかがでしょうか?

偉そうな物言いに聞こえると思いますので、当方の話と少し書かせていただきます。
私は一部上場企業に大学を卒業し総合職として入社したのは17年前です。
12年の営業生活を経て現在5歳と2歳の息子を育てつつ一般職で仕事をしていました。
2度目の復帰からちょうど2年です。

やはり不況のあおりと、WMとしてのパイオニア的存在であることを目ざわりと考えた上層部は4月1日付けで分社への転勤辞令を突きつけてきました。
該当者は私ともう一人のWMです。
東京ではWMは私達2人しかいませんが、プレママが3名
育児休業明け予定が1人いました。

私と一緒に辞令がでたもう1人はこの分社(物流業)は自宅から近いということ、小さな子どもを抱えた転職活動をする気力は無いからと受諾しました。

問題は私です。
この分社、遠いのですよ。
片道保育園の送迎を含めると2時間15分が最短でもかかるのです。
しかも終業時間は18時
考えられます?
毎朝5時に起きている子ども達を2重保育してお迎えが20時過ぎ
しかも、朝の地下鉄が何らかの事情で遅延を数分したら確実に遅刻です。

それでなくても過去にこの分社、本社から行った女性社員をパートがいじめて鬱にしたことのある職場なのです。

よく考えましたが、子ども達に無理させて心にまで負担を負わせて自己都合退職する未来が見えました。

結局、6月末で会社都合退職をして7月から就職活動します。
もうすぐ40歳。
すぐに新しい職が見つかるなんて楽観視はしていません。

でも、私は5歳と2歳の息子を13時間も人に預けて単なる一般事務するために通勤4時間半以上も費やすなんて妥協できませんでしたのでこういった結論を出しました。

すごく悩みましたよ。

でも、こういった結論を出した私だから言えます。
「子を育てながら仕事をするというのは生半可な覚悟では出来ませんよ。何を妥協できて何は出来ないのかを冷静に判断しましょう」

ちなみに昨日付けでリストラされた契約社員は私に
「貴女は自分が恵まれていることをもっと自覚するべきだ」
と最後に言っていきました。
彼女はご自分のご両親と同居で小3のお子さんがいますが、私の変わりに行けるなら喜んで行ったそうですよ。

まあこんな話もあるわけです。
ご参考までに・・・

再度、ありがとうございました!
もねママ -- 2009年05月 1日 14:28:31

  こんにちは☆
再度の投稿、とても嬉しかったです。今まで色んな人に相談
してきましたが、惠子さんの言葉が一番私の心に響きました。
顔も知らない私のためにコメントを下さった事、本当に感謝の気持ちで一杯です。

私は確かに自分の気持ちを抑えてしまうところがあります。
今回の異動後も、顔で笑って心で泣いて・・・という日が
やぱり多かったです。ただ、アドバイスにもあったように、あまり
我慢せず、辛くなったらいつでも相談していきたいと思うように
なってきました。そうすることでいつかまた、元の仕事に
戻れるかもしれないですしね。

“人は自分が役立つ場を持つ必要がある”とても重みのある
言葉ですが、本当にもっともですね。

最後になりましたが、本当にありがとうございました。
私も恵子さんのように、人の気持ちが分かる人になりたいです。
そのくらいあなたの言葉で救われました。
素敵なお母さんを持って、息子さんは幸せですね!

それではまたいつかお会いできる日を楽しみにしております。


返信投稿、有難うございます。
惠子 -- 2009年05月 1日 06:43:47

   こんにちは。返信投稿、有難うございます。
 私の投稿が少しはお役に立てた様で嬉しかったです。もねママさんのお気持ちに沿って文章を書きたいと思っていても、なかなか難しいですよね。時には見当違いの発言もしてしまっているかなと思いながら、ときどき文章をVoiceに書いています。
 同僚の方から、上司の方の評価を伺えて良かったですね。嬉しい出来事でしたね。上司の方ももねママさんが辛いことは重々解っているんじゃないでしょうか。次回の面接までは相談されずに頑張ると書かれていましたが、もねママさんは自分の気持ちを抑えてしまうタイプですか?今後も辛く感じられる時もあると思うので、いつ相談しようと決められず、相談されたくなったらお話を聞いて頂いたら如何でしょうか。そういうことも基幹職の仕事です。
 退職する時に面接をする機会を頂いた、本社人事部の部長さんが、私の退職挨拶メールに以下の内容のメールを下さいました。ある哲学者さん(名前を書いて下さったけれど忘れました・・・)が言ったこと。人にとって大切なことは?人は愛し愛される人が必要である。?人は自分を理解してくれる存在が必要である。?人は自分が役立つ場を持つ必要がある。頂いたメールは発言した方の言葉通りでずっと長い文章でしたが、もっともなことだと思いました。もねママさんも旦那さんと仲良く、良い人間関係を築かれ、新しい職場でのご自身の仕事に向き合ってみて欲しいです。パートの中にはいろいろな年代の方がいますよね。会社でのお母さん、会社でのお姉さん、会社での妹(女性が多いかなーと思って)とかが見つかるのも職場が楽しくなるかもしれません。今まで仲良く出来た方とは、昼休みランチとかされるのも息抜きになるかもです。
 ではまたいつか、Voiceでお会いしましょうね。

思わず涙が出ました。
もねママ -- 2009年04月30日 00:27:22

  惠子さん、レスありがとうございます。
愚痴ばかり書いてしまったのに、アドバイスや励ましをして頂けて、読んでいるうちに思わず泣いてしまいました。。

恵子さんからご指摘があったように、一番自分を可哀相だと思っているのは他でもない私なんだと思います。むしろ惨めに思っていました。だって今唯一の居場所と言えば、パートさんと休憩時間を過ごすロッカー室ぐらいですしね・・。

でも、記念すべき(?)現場第一号なんだしクヨクヨしても事務には戻れないんだから、前向きになってみようかな〜とほんの少し思えるようになってきました。今の私に必要なのは現実を受け止めることなんだと思います。そう思わないと、とても給付金をもらえるまで頑張れない気もしますしね。。。

異動希望も、すぐにでもしたい!と思っていましたが、とりあえず半年は伝えずに頑張ろうかなと思い始めています。年2回面談があるので、その時でも遅くないかな?と。

実は昨日、同僚の男性に「良くやっていて偉いって上司が褒めていたよ」と言われたんです。今後どうなるかは分からないですが、私の現場勤務も無駄じゃなかった、という風にしたいです。

あのまま事務職だったら現場の大変さ・辛さも知らないままだったと思うし、色んな人と知り合うのも良いことですよね。

ストレスにならない程度で、頑張って行きたいです。
ありがとうございました☆

味方作りをされてみては
惠子 -- 2009年04月29日 04:40:01

   こんにちは。小学4年生の1人息子がいるものです。子供が就学する前に製造業の会社を入社18年で退社しましたが、研究所→工場技術部→研究所という異動を経験したものです。工場技術部に異動した時は、3年くらい前に短大卆の女性を技術部に採用し始めた後で20人くらいの部署で4人の女性がいましたが、4大卒の女性は自分が始めてだったこと、4人の女の子との価値観のギャップや自分が職階が上という意識が多少ストレスになっていた気がします。けれどまだバブルのはじける前の景気の良い時だったし、独身で時間的余裕も自分にあったし、もねママさんよりは孤立感も小さかったよなーと思います。あと研究所に戻った時は工場の人員削減で技術部の体制も代わり、育児休職後に研究所の重点テーマをかかえるチームに配属されました。子供も私も病気になりがち、一番”自分で何の仕事してたっけ?”みたいな次期。確かにその時が初めの異動よりストレスあったです。以前仕事していた研究所で人間関係に問題がなくても。今つくしママさんは移動のストレスが大きいですが、その下に職場復帰というストレスも重なっていらっしゃる部分もきっとあるんだろうなと思ったりもします。ストレスが重なるって辛いですよね。じゃあどうしたら良いでしょうか。
 以前の投稿も読ませて頂きましたが、新しい上司の方が良い方なのは良かったですね。製造部門はいろいろあると思うので、会社側もつくしママさんを尊重されて、人格者の上司の下で少しでもフォローを良くと配慮されたのかもしれません。信頼出来る方だったら、時間が作れる時に今すぐにでもつくしママさんの希望や今の気持ちを正直に話をされても良いのではないですか?この異動も不景気な今、会社側としては仕方なしと理解されていることも含めて。状況が変わらなくても、上司に自分の気持ちを理解をしてもらえているだけでも、気持ちが楽になるかもしれないです。あとは現場で味方作りをされることをお勧めします。どんな集団でも必ず自分にとって良い出会いとなる方がいるものだと思います。自分が好きな人、自分を理解してくれる人、仕事以外の話ができる人、母親という立場では共通な人、いろいろな形で良い人間関係が作れると、今よりは気持ちが楽になられる気がします。職場復帰されて2週間、初めて経験されるお仕事を覚えたり余裕の無い時期かと思いますが、人間関係作りを意識されてみて下さい。
 ”作業服”というものも、好き嫌いがあるのは確かなんだろうなー。つくしママさんは事務職がお好きだった様に感じるし、新しい制服もきっと趣味に合っていて、とても残念だったんでしょうね。でも実際事務職に戻るのは難しい訳だし、通勤着を今の自分のために意識的におしゃれをされたり、何か別の気晴らしを考えてみるのは無理ですか?変わらない嫌なことに縛られるより、少し出来る良い変化を作られてみて欲しいです。
 人は自分と共通点の多い集団にいる方が安心感はあると思います。そうじゃない集団に入ったストレスは大きくて当然です。今の自分が仕事に積極的になれないのは仕方ないと思われて、すこし問題解決を後送りにされた方が楽かもしれません。問題解決に”先送り”も時には良い手段です。給付金が頂ける頃には、だいぶ気持ち的に安定されるんじゃないでしょうか。あと”可哀相と人を労わる”→”自分が優位でちょっと嬉しい”という感覚が見える方もいます。それって不愉快ですよね。不愉快な人は出来るだけ無視しましょう。”可哀相””可哀相”と言われたら、確かにテンション下がります。でも一番今のつくしママを”可哀相”と思われているのはご自身かもしれない。可哀相に思われるご自身を大切にされること、そして”可哀相じゃないもん!”ってどこかで切り替えられると良いですね。何かこの異動でつくしママさんに良い出会い、以前の職場より良い出来事があったりすると良いなーとも思います。同じ仕事をしていても周囲がパートさんというのもストレスがあるかもしれませんが、製造業ってそういうものです。少しずつ気持ちが楽になっていかれることを願っています。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから