VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】ご意見を聞かせて下さい
ジャリンコ -- 2009年05月21日 11:03:00

こんにちは。4歳の娘を持つ44歳のWMです。

私はピアノの調律師をしています。
仕事を再開したのは2年前ですが、フリーで仕事を貰っていたので、そんなに仕事の数もなく、ファミレスの仕事との2本立てで過ごしてきました。
その分、自分で予定もついたので、子供の急な病気などにも比較的対応はし易かったと思います。

最近、仕事の知り合いから新しい職場を紹介されました。
収入も上がるし、仕事があるかどうかの不安もないとの事で、思い切ってトライする事に。
9時から4時までの時短勤務で、週末と平日1日お休みで、とりあえず試用期間3ヶ月と言う事で、通っています。
通勤に時間がかかる事になり、娘の保育園も1時間早く預ける事になりました。
今までは、全くのフリーで、特に人間関係もなかったので、最初はちょっと心配していましたが、今の所特に問題もなく、自分的にはやっと本業だけで仕事が出来る有難さをしみじみ感じておりました。

そんな感じで1週間たった頃、娘も頑張っていたのでしょう。
突然発熱して、保育園から職場に電話がありました。
幸い、職場の方は社長も含めて好意的で、「無理をしない様に」と言われて休ませて貰っています。
しかし、1週間しかたってないのに、子供の急病で早退&休み・・・・。
子育てをしながら、いわゆる会社という所での仕事が初めてなので、正直不安です。
どうも、職場の方は結婚はしているものの、子供がいない人が多いみたいで、今後どんな感じになるのかなーと、不安もあります。

娘は基本、健康な方で、しょっちゅう病気になると言う事も今まで無かったのですが、さすがに1週間でというのは、ちょっと微妙で・・・。
娘も、頑張っていたのだろうなーと、胸が痛む想いと、なるべく元気でいて欲しいとの想いが交差しています。

その辺りは割り切って行くしかないのだろうと思いつつ、皆さん同気持を切り替えているのかと思い、投稿させて頂きました。


3度目ですが
惠子 -- 2009年05月31日 23:07:42

   ちょっとしつこいかもしれませんが、3度目の投稿です。
 そうですかー、保育園の役員をされているのですかー。私も息子の在籍中に1年やりましたが、保育園ごとにしなきゃいけない仕事量は違うし、一番の負担はそこに存在する人間関係な気がします。気が合うとか、価値観が近い人達だけなら良いけれど、自分が理解しがたい言動をされる方に遭遇したり、自分が納得行かない方向に担当した仕事が進んじゃったりすると、結構ダメージを受ける気がします。それは保育園の役員に関してだけではないですけどね。息子の就学時に退職しましたが、1年生でPTAの学年委員・2年から今まで学校図書ボランティア(今の小学校は図書専門の先生がいないため、父兄内でその代わりとなるボランティアがいます)・障害者作業所でのボランティア・マンションの理事・町内の子ども会の会計を経験しました。いろんなことがありました。それぞれにすごく忙しくなる時に、プライベートの時間を犠牲にして活動することがとても苦痛な時もあります。運動する予約を入れたのにボランティアで誰もその日に対応できる人がいないので仕方なく予約をキャンセルしたり、家中汚くて掃除をしたいのに学校図書室の整理に続けて声が掛かってしまったり。ボランティアって”お金もらっているから割り切ってやらなきゃ”という部分はない訳ですよね。結構これが働いていた時に嫌なことをする時の私の気持ちのより所でした。いろいろな経験から、基本得る物が失う物より多い事柄からは遠ざかる、デメリットを感じる物は改善可能で頑張る気が持てたら改善してみるとか、少しでも自分にとってバランスを良くする努力をみたりしています。ジャリンコさんが会社でどんな嫌なことがあったか解りませんが、仕事より保育園役員仕事の方にウェイトが重くなった時間があったりして問題になったのでしょうか。保育園でも人間関係をよくしたいから大変ですよね。そういうことのバランスの取り方も少し時間がたてば上手くなる気がします。会社仕事でも、役員仕事でも、自分の負担が過多になったと感じたら責任者に相談されたり、一緒にやっている人との仕事の分担とか見直しも大切な気がします。今回の投稿で落ち着かれている感じもしますが、これから残念ながらもっと嫌な出来事もあるかもしれないです。そんな時は自分のことではなく、大事なお友達がすごく困って泣きついて来たらどう言ってあげるかで考えるのも手です。少しは冷静になれます。
 ご主人、相談に乗って下さって嬉しいですね。でも男性は感情じゃなく道理で考える方が多いので、それが自分にとってプラスではなくマイナスに感じられる時もあるかもしれないです。私の主人がそうで、感情的な私は時にあまりにも冷静な判断・正当な意見に
悲しくなる時があります。何なんでしょうね?一番の話した目的は答えが欲しいのではなくて、話を聞いて欲しい、どんな理由にせよ辛い気持ちになって傷ついて可哀相・可哀相って言ってもらいたいのかなー。う〜ん、主人はそんな求め方をされても、困っちゃうのかもしれないですね。この主人に相談しても気が晴れない時ってなんなんだろうは、時々考える問題です。
 勝手にまた自分のことを書いてしまいました。いろいろ考えるのって、まあまあまじめに生きている証拠かもしれません。お互いに時には悩みますが、みさえさんを目指して幸せな女性になりたいものですね。

ありがとうございます。
ジャリンコ -- 2009年05月30日 23:43:08

  恵子さん、再度の投稿、本当にありがとうございます。

実は、その納得のいかない出来事を投稿してみなさんのご意見を聞こうかと、一時期思っていた位なんです(笑)
先日の投稿の時より何日かたち、少し冷静になったというか、ついでに書くと、今年丁度保育園の役員もやっていて、クラスの交流会の幹事をやったり、役員の仕事の連絡だったり・・・で、バタバタしていてその事をじっくり考える機会がなかったのも事実です。
主人は、やはり社会人として「君の気持ちも解らなくはないけれど会社とか組織とかはそういうものだからね」と言う返事で、まあ、しばらく一人で気楽にやってきた私の、認識不足という所もありそうです(ホンネの所、それでも納得いかない部分もあるのですが・笑)

ただ、メリットも勿論あるので、本当に恵子さんの言う通り、もう少し続けてみて、色々考えてみたいと思います。
やはり子供が一番ですから、なるべく仕事を家庭に持ち込まないよう、いつも脳天気でいられるように気持の切り替えをしていきたいと思います。

余談ですが、私はバツイチで、今の主人とはお互いバツイチ同志の再婚組です。お互い子供を持ったのは今回が初めてで、高齢出産でやっと授かったわが子でした。
そんな経緯があり、最初の結婚、離婚、その後のシングル・・・。その間に仕事に関しても本当に色々あって、何度も辞めようと思ったりしました。
その頃の自分と、今の自分と比べたら多分今回の悩み?なんて大したモノではないのでしょう。
人間って勝手で、どんどん忘れて行きますよね(笑)

くれよんしんちゃん、いいですよね。
みさえさん、私も好きです。
あそこまで能天気には中々なれませんが、あんな気持で毎日子供と過ごしたいですね。
恵子さんも、素敵な毎日を過ごしていらっしゃるのでしょう。
お互い、頑張りましょう。

返信、有難うございます
惠子 -- 2009年05月29日 22:58:11

   ジャリンコさん、こんにちは。返信投稿を有難うございます。
 なんだかもー照れますねー。実際の私はちょっと癇癪持ちの駄目母です。気性が激しいので、可愛いだけの年頃でなくなった息子としょっちゅう喧嘩して、主人に”あんた大人なんだから・・・”としかられてばかりです。精神年齢は小学2年生なみです。
 今日はお仕事で嫌な事があったんですね。やはりどんな職場も自分以外の人と働く訳で、”そんなルールありなのー”的なことは多かれ少なかれあると思います。少し時間をかけて在籍されて、あまりにも違和感がある場合は、お仕事を続けるかどうか考えないといけないですかね。自分にとってその仕事がメリットが多いかデメリットが多いかを判断するのは、やはり少し時間が必要だと思います。本当はメリットの方が多いけれど、見つける順番がまずデメリットからだったりする場合もあるから。せっかくご縁があって始められたお仕事、後悔がない形で続けられるか辞められるか判断されて下さい。
 仕事にしろ、夫婦関係にしろ、他の人との関りしろ、何でも良いことと悪いことがあると思います。その時に良いことにより目をむけて生きられた方が幸せですよね。悪いことがあったら、いつかまた良いことがあるさとか、厄払いだよなとか、結構自分を騙そうと私はします。母親という存在である以上、しかめっ面だったり泣いた顔より、笑った顔でいたいと思います。ある意味私の理想の母親像はクレヨンしんちゃんのみさえさんなのかもしれません。ちょっと子どもにバカにされても、出来るだけ脳天気でいたいです。自分の脳や気持ちのお天気は、結構自分で勝手に変えられる気がします。過ごしやすい良いお天気な日を多くしたいなと思っています。 お嬢さんが元気になられ、今の保育園のことが好きみたい良かったですね。ご主人も仕事の愚痴も聞いて下さる優しいご主人の様ですね。そんなことがワーキングマザーにとっては大きな幸せだと思います。子どもが体調を崩した後は、親はちょっと体調を崩しやすい気がします。本当にご自身をお大事に。
 

ありがとうございます。
ジャリンコ -- 2009年05月28日 19:15:17

  恵子さん、温かいお言葉ありがとうございます。

実は、新しい職場も、約半月たったら、色々??と、思う事も出てきました。
まさに、メリット、デメリット両方なんでしょう。
今日は、デメリットでちょっと凹んでいましたので、恵子さんのお言葉ズン!と、響きました(笑)

自分ではどうにも納得いかないと思うのですが、世間と言うか、仕事の責任とはこういう想いも抱える事なんだろうと思います。
メリットを喜び、デメリットはあまり大きく受け止めない・・・
とても、大人な対処法ですね。
納得いかない想いのまま、主人にメールで気持を伝えてしまいましたが、少し冷静になろうと思います。

娘は幸いにも、その後は元気に保育園に通っています。
やはり、環境の変化が本人にとっても大きかったのでしょう。
半年、いや1年は頑張って本当に続けていけるのかどうか、自分で自分に問いかけてみたいと思います。

恵子さんも文章を読ませて頂いた限り、とても素敵な女性だと感じました。
いつか、社会復帰される事を強く願っております。
その時には、又お話聞かせて下さい。
家族が笑顔でいられる様に頑張ります。
ありがとうございました。

5月という時期(生活環境の変化の後)
惠子 -- 2009年05月28日 00:37:23

   ジャリンコさん、こんにちは。小学5年生男子の母親です。
 息子は今年5月に連休明けに発熱で早退、金曜日から火曜日まで休み、翌週も木曜日に嘔吐したので金曜日休みました。早退2日の欠席4日です。彼は1歳8ヶ月から保育園に入り、就学まで保育園生活でそれなりに病気に対する免疫を付け続け、昨年度はインフルエンザでの欠席ともう1日くらいの欠席で済んだ子です。まあ人並みな体力だと思いますが、思い出せば1年生の時も保育園時代も5月は数日休んでしまっています。5月は他の月より体調に注意をしてやらないといけない月だったことを思い出しました。4月に進級して生活環境の変化の疲れが出やすい時期なんですよね。例年だってまだインフルエンザにかかる人もいるし、季節の変わり目で大人だって体調を崩しやすい5月です。そんな5月はもともとお嬢さんも体調を崩しやすかったのではないでしょうか。確かに家庭としての生活の変化に慣れる途中であったのかもしれませんが。今の生活パターンに慣れて来たら、きっと大丈夫ですよ。
 新しい職場、投稿された文章を読ませて頂いたら良さそうな所じゃないですか。ジャリンコさん自身も仕事を早く覚えなきゃ、職場の人間関係を上手くやらなくちゃ、新しい生活パターンに早く慣れなくちゃといろいろなプレッシャーのある5月だったかもしれませんね。転職される事自体だってご家族のことも考えられて迷われたでしょうし。そんな中でお嬢さんが体調を崩されたこと、結構ショックだったことでしょう。でも今の仕事を辞められるかの判断は3ヶ月、6ヶ月と勤めてみてからじゃないと、後悔しない判断は出来ないですよね。しばらくの間は今の仕事のメリット・デメリットを冷静に見て行く必要がある次期の様な気がします。そんな時期はメリットを見つけたら大喜び、デメリットを見つけたら余り大きく受け止めない様に工夫をされて、心身ともに家族ともども健康に楽しく暮らせる工夫をされるのは如何でしょうか。
 子どもを保育園生活を経験させて、人見知りしない・男女関係なくお友達が多い・積極的等の息子の長所は保育園で出会った方々がくれた彼への大きなプレゼントだったと感じています。私自身は保育園と一緒に息子の就学までの子育てをしたことを大正解だったと思っています。実はいろいろな事情で就学と同時に正社員として18年間在籍した会社を退職しましたが、仕事を持つことの意味の大きさを本当に強く感じました。今は辞めたことを後悔しない人生にするための努力をしながら生活し、いつかなんらかの形で社会復帰したいと願っています。ジャリンコさんも時には今回の様に辛い思いをされることもあるかと思いますが、より素敵な人生を過ごされて下さい。応援させて頂きます。転職ストレスでご自身も体調を崩されない様にご自愛下さいね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから