VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】チック症について
tiko -- 2010年02月19日 09:48:59

6歳、3歳、1歳の子供を持つ母です。

真ん中の次男がチック症の症状が出ています。主にまばたきです。
以前も下の子が産まれて少ししたころに同じ症状がでました。
小児科の先生に診てもらったのですが特に何もせず治まるのを待つだけだと言われ1ヶ月ぐらいで治りました。
普段と同じ生活をしていますが出来るだけスキンシップをとって安心感を与えていく努力はしているつもりです。

でも3人とも生後3ヶ月で仕事復帰してフルタイムで働いていて今まで突っ走ってきました。朝は7時過ぎに家をでるため余裕がありません。ついつい急かしてしまったりイライラしてしまったりすることが多いです。
平日の夜は旦那が協力的で子供と良く遊んでくれますが私は翌日の朝食、夕食の下ごしらえ、3人分の支度などしているともう寝る時間です。その上、今の時期は日曜日しか休みがなく1週間分の買出しや掃除、洗濯などに追われています。正直私自身蓄積された疲れを感じるようになり余裕がありません。子供に対しては本当に毎日反省の日々です。

上の子が今度入学するので通学や学童保育の心配もあるし仕事を辞めた方がいいのかと思ってしまいます。
実際は旦那の給料だけではやっていけないので働かないといけませんが・・・

真ん中の子が一番繊細であまりわがままをいいません。小さいながらに気を使わせているかと思うと親として心が痛みます。
3月末生まれなので今度年中になります。2年後には小学生なのですがその時も緊張やストレスも大きいと思うので今から心配です。

まずは自分に余裕を持たないと子供に安心感を与えられないと思います。みなさんはどうやって気持ちに余裕を持たせていますか?
また同じような経験をされた方がいらっしゃれば対処の仕方を教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。


ありがとうございます。
tiko -- 2010年02月22日 09:19:13

  お返事ありがとうございます。
あれからなるべくイライラせずスキンシップを取ってきて今は前よりは症状が治まってきています。

まんまみーあさん
他の原因を考えてみましたが特別環境が変わったわけでもなく園の先生もとても良い方ばかりなので考えにくいです。
でも次男はマイペースで周りとの調和をとることが苦手なのか自分がこうと思ったら集団行動を抜け出して我道を行ってしまうことがあります。なので楽しく通っていますが集団行動ということ自体にストレスがあるのかもしれません。
私目線では分からないことが多いので次男と園での出来事をもっと話していこうと思っています。

うっちさん
精神的なことで頻尿になるんですね。知りませんでした。
私もあれからは忙しくても子供が「○○やって」ということは手を止めて相手をしています。
そうすると全然支度がはかどらず子供が寝たあとに頑張るのですがどっと疲れてしまいます。
でももっと手を抜くことも必要ですよね。お惣菜もたまに買いますがもったいないと思って結局作ることが多いのです。イライラして子供に影響するよりお金がかかってもおおらかな母親の方がいいですよね。

子供からのSOSで私自身とても考えさせられました。症状が治まっても前のイライラしている自分に戻らないように上手に手抜きや息抜きをしていこうと思います。
ありがとうございます。

うちは頻尿に・・・
うっち -- 2010年02月20日 11:29:02

  tikoさん、こんにちは!
9歳と5歳の子を持つWMです。

チックではないのですが、一時期、長男が頻尿になったことがあります。

長男4歳(年中)、次男が1歳の春、長男が頻繁に「おしっこ!」と言うようになり、ひどい時は5分おきぐらいにトイレに行くようになりました。
これはおかしいと、小児科の先生に診てもらうと、「病的なものではなく、精神的なものだろう。下の子ばっかりでなく、なるべく上の子にもかまってあげて」と言われました。

自分では、上の子にも目を掛けているつもりでしたが、育休明けの職場復帰、下の子の保育園入園などで家庭環境が変わったことや下の子が最も手の掛る時期で私自身がイライラしていたなあと気付かされました。

頻尿は、本人が気にすると逆効果だからなるべく自然に付き合ってあげてというお医者さんのアドバイスがあり、「おしっこ」と言っても「また?」と言わずに「はいよ!」と言って一緒に付いて行ってあげました。すると2週間もしないうちにウソのように元に戻りました。

たしかに親のイライラや気持ちの余裕の無さが子どもに影響することもあり、私も日々反省です。イライラして、思わずガスレンジに八つ当たりしてヒビが入ってしまったこともあります(汗)。
でも、子どもも親もそんな日々を繰り返しながら進化(?)していっている気がします。
今では、私がイライラしていると、子どもが察知して「ママ、リラックスすれば!」と言ってジュースを持って来てくれたりします。
私も、疲れたら無理せず、「ママ疲れちゃた〜」と宣言して、いろいろ手を抜いています(週に2〜3回はお惣菜買ってます)。

tikoさんも今が一番大変な時期かもしれませんが、手を抜けるところはなるべく抜いて、乗り切ってください。
tikoさんが悩みながらも一生懸命お仕事、子育てしていること、お子さんたちは、きっと見てますよ!
我が家もまだまだ大変ですが、お互い無理せず頑張りましょう!

見当違いの発言だったらごめんなさい
まんまみーあ -- 2010年02月19日 22:55:03

  私自身の経験ではないのですが、上司の話を思い出したので。

共働きで、息子さんと娘さんを、それぞれ学童と保育園からピックアップ後にシッターさん宅で預かってもらうようにしていたそうです。
ある時期、シッターさんが交代することになったそうですが、間もなく息子さんがチック症に。
娘さんはまったく問題なく過ごしていたので、原因をいろいろ考えたそうです。
いろいろ模索したところ、「もしやシッターさんが原因」と思い当たり、別の人に代わってもらったところ、ピタッとチック症が治ったそうです。

大人から見れば、本当に素晴らしいシッターさんだったので、交代をお願いするのが申し訳なかったと。
でも、その人以外の人には全くチック症が出なかったので、やはりその人が原因だったと思わざるを得ないと、その上司は言っていました。
すでに成人されている息子さんの話なのですが。

なので、もしやご家庭の慌しさだけではなく、保育園での相性の合わない先生やお友だちの可能性もないでしょうか?
うちは、3歳の一人娘です。次男くんよりは一学年下になりますが。かなりハッキリと「○○ちゃんは嫌い」とか言います。
吐き出せてる分、ストレスを溜めてないのかなと思いますが。

tikoさんも自分ばかりを責めずに、他に原因がないか探ってみるのはいかがでしょうか?

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから