VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】母親が単身赴任のケースってありますか?
ばれえ -- 2010年10月16日 23:20:20

いつも本ページで元気付けられてます。

母親が単身赴任された経験をお持ちのかたはいらっしゃいますか?
稀なケースだと思うのですが。

実は数年後にそうなる可能性が自身に湧いて来ました。
その頃、子供は中一と小3です。
多感な時期でもあるのですが。
週末は帰ることができる距離です。
転校などを考えると私が単身になるほうがメリットもあります。
まだ時間も少しあり、選択肢も色々あるのですが、、、
参考までに教えていただければと思います。


大変ではないかと思います・・・
soko -- 2010年11月21日 00:36:37

   子供が小さいうちは子供の意思をある程度無視して親の都合に振り回すこともできたけれど、子供が大きくなるにつれて彼らの意思や主張も多くなるので中1と小3はむしろ大変な時期だと思います。
 小3は学校行事ごとも親に参加してほしい年頃だと思うし中学校と小学校の学校関係の管理は難しそう。PTA役員とかダブルであたっている家庭もあります。小3なら学童の行事などもあるのではないでしょうか。
 ご主人お一人でこなしていくのは大変だろうと察します。性別は分かりませんが中1の女の子を持つお父さんは「女の子はむずかしい」とおっしゃっていました。
 単身赴任はよくある話でもやはり裏にはすごく苦労があると思います。よくご主人と話し合って、赴任後も連絡を密にとって苦労をのりこえてくださいね。
 

ありがとうございます。
ばれえ -- 2010年10月20日 19:18:03

  wm7年目さん、ありがとうございます。
そうなんです、母親が単身で子供は父と同居のパターンなのです。
案外いらっしゃるのですね。。。
我が家の主人は本当にそうなったら将来性の乏しい今の会社に見切りをつけ、
子供の勉強をみたり、家事をしつつ、独立あるいは修行したいそうです。
まだ2年はあるのでかなり理想論ですが。
私も単身赴任となれば、仕事に専念できれば、、と思っています。
もちろん寂しさも一杯あるのでしょうが(私のほうが)
男の家事能力、、、本当にそうですね。
特にうちの主人はまだ洗濯しかできません(苦笑)
必要に迫られたら、是非、本気を出してもらいたいところです。
私の会社のほうが安定しているので、この変化に負けずに働きたいと思っております。まだリタイアするには早すぎますし。

くるくるさん、ありがとうございます。
お子さんと一緒での経験があるのですね。
お子さんも小さいうちは大変だったでしょうね。
子供も小学校高学年にもなれば、ずいぶん頼もしくなってくるので
少々の別居はなんとかなりそうですかね。。。
週末や、家族が揃う時間を大切に過ごすことが重要になりそうですね。

参考になりました、ありがとうございました。

勘違いしてました
wm7年目 -- 2010年10月18日 22:29:52

  子供さんをおいて、ということですね。
確かに母が連れて行くケースのほうが多いので稀かもしれませんが、私の周りでも何人かいます。
友人の場合、本人が時間がまったく読めない激務なのに対し、ご主人は時間が割りと固定された自営業&親と隣居、であり、ご主人の家事能力が高いことが決め手だったようです。
男性の場合家事能力の有無が大きく左右すると思います。

また数年後、ということであれば上のお子さんは高校に入ってるのでは?そうなるとまたずいぶんと楽になるようですよ。
場合によっては寮なんかがある学校とかもあるでしょうし。

多くはないと思いますが
くるくる -- 2010年10月18日 10:40:25

  こんにちは。

ばれえさんの場合はお子さんはご主人の下に残して、ということでしょうか。

私は子供が小さいときに、夫を残して子供と転勤地で生活した経験はあります。

ご主人が一定の時間に帰宅できるのであればOKだと思いますよ!
多少お金がかかっても、毎週末帰宅してお子さん達と過ごせるのであれば何とかなるのでは。
もう大きいお子さんたちなので事前にじっくり話し合って地域で協力者を事前に味方につけておいては如何でしょうか。

私も夫も転勤のある仕事なので、常に覚悟しています。

それほど珍しくないと思います
wm7年目 -- 2010年10月18日 08:38:17

  小1と年少の母です。
うちは子供が生まれたとき(2人とも)仕事のため別居中だったため、単身赴任状態でした。その後夫赴任地に私が転勤させてもらえたため現在は同居しておりますが、来年か再来年に転勤の予定でそうなればまた子供を連れて単身赴任となります。
私の業界ではさほど珍しいことでもありませんし、キャリア官僚の方や女医さんなんかでもたまにそういう例を聞きます。今親しくしているお友達も夫婦でお医者さんで、一足先に奥様のほうがお子さんを連れて僻地の病院から大学病院に戻ってこられたのでご主人とは離れて暮らしています。

おそらく、共働きでご主人が単身赴任、という家庭は珍しくないと思います。
私としてはどちらに軸足があるかの違いであって何も変わらないと思います。

特に最近はスカイプなどのようなインターネットテレビ電話的なものもありますし、ネット環境にあればお金もかかりません。
東京だろうと、海外だろうと、話はできる。
単身赴任は家族の絆やコミュニケーション力が問われる「踏み絵」のようなものだとは思いますが、でも難しいことでもないような気がします。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから