VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】個人事務所で働くと・・・
こころ -- 2010年06月26日 15:59:11

2人目の育児休暇明け5月より、仕事復帰しました。支店統廃合で2Hの通勤になってしまうため転職しました。正社員で働きたかったので、会計事務所で働く事になりました。
しかし、今まで会社(法人)だったのでものすごく色々な面で戸惑いが多いです。お給料面でも、先生から頂く事になりますし事務用品一つも自由に買えない状況です。
また組織の中で働くのとは異なり、自分を評価してもらえるのも先生のみです。
メリットは、休日や時間の融通が効く点だと思いますがやはり、大きい会社でパート勤務の方がいいのでしょうか?
今後もフルタイムで働きたいので、1度パート勤務になると転職が難しいのではないかとも思います。
私みたいな経験がある方がおられたら、アドバイスを頂きたく思います。よろしくお願いします。


ありがとうございます。
こころ -- 2010年07月10日 14:48:09

  色々とアドバイスを頂きありがとうございます。なかなか厳しい状況の中、自分では判断出来ない状態でした。もう少し頑張ってみます。きっと何か乗り越えられる時が来る事を信じます。ありがとうございます。

私の場合
くみ -- 2010年06月30日 09:23:25

  法律事務所で働いています。
私の場合は法人で働いていたときより100倍働きやすいのですが・・・。
まず細々とした経費計上についてですがこれは働き始めのころは仕方ないと思います。やがて経営者の信頼が得られるようになればいちいち報告どころか逆に相談されるようになりますよ?先生からお給料を頂くことに関しても節税対策などもしていただけるし 忙しかったときなどは思いがけないボーナスをいただけたり私にとってはラッキーな面が多いです。
仕事も小さな事案。。。たとえば破産手続きなどは完全に事務員の仕事ですので責任もあることですが大変やりがいを感じています。
それに私は一番小さい子供がまだ二歳なので手がかかります。普段は保育園ですが病気お迎えのときや園行事のときなども自由に時間を組むことができます。もちろん仕事へのしわ寄せはきますが それは自分のやりくりでどうにでもできることで 経営者も仕事さえきちんとしてくれれば・・・と言う感じで苦言を言われたことなど一度もありません。
どうしても出勤しなければならない休日や子供の病気のときなどはベビーシッター同伴で連れて行っても誰にも怒られないしむしろ子供を置いてくるほうが怒られるくらいでシッター代金は経営者が払ってくれます。
少人数で働いていますのでお互いを思いやる気持ちというのは大企業より大きいような気がします。
「お互い様」と言う気持ちで病欠事務員の穴はみんなで埋めます。不満を聞いたことは一度もありません。長い人生の上で手術・入院に縁がなかったと言う人はほとんどいないのでしょうから 当然助け合うべきというのが基本でいわばひとつの家族みたいなものです。長期欠勤の場合は派遣社員などをお願いしています。私も産休・2年半の育休のときは満額のお給料をずっといただいてましたし(ボーナスも)おそらく法人だったらそのような待遇はしてもらえないのではないでしょうか。それらもすべて経営者の裁量ですので私の場合はありがたかったです。
健康で支障なく働けるときは規定に保護される面が多い大企業のほうがいいでしょうが 私のように子育て中や病気の者にとっては無理なく働ける環境が最優先に感じます。
もう少し続けられてはいかがでしょうか
私も最初は戸惑いましたから・・・。

私の場合
momo -- 2010年06月28日 21:20:02

  職種は違いますが、私も個人が経営する所で少し働いた経験あります。仕事については経営者(先生)次第だと思います。
私の場合は経営者に恵まれず、半年で辞めてしまいましたが。(世間体ばかり気にする人で、従業員には冷たい態度ばかり。低給与。尊敬出来ない等。)

その仕事以外はやはり企業で働いてきました。やはり、企業の方が私は働きやすいと感じました。職場の人も多い分、刺激になったり世間話等でストレス発散したり、正社員ではなくても安定した給与もらえるし。

人それぞれですが、現在の経営者に恵まれているのならもう少し頑張ってみるのもいいかもですね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから