VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】中耳炎の体質
ミーコ -- 2010年08月 5日 10:51:49

久しぶりの投稿です。
3歳男子と5歳女子の子供を育てている時短勤務のWMです。
娘の話なんですが、1歳半から中耳炎を何度も何度も繰り返し
耳鼻科に数ヶ月通い続けていました。お医者さん言わく保育園
に通っている以上、治らないと言われ、保育園を休園しました。
でも、休園というと2つのパターンがあり、退園して入園するか、
お金だけを支払い席をおいてもらうかしかなく、退園して入園
できなければ問題なので、仕方なくお金を払い続けることにしました。
結局、やんちゃばかりで手がかかる時期で、おばあちゃんも疲れ
はて、3ヶ月が限界でしたが、そのお陰で?(成長もしているので)風邪もひく回数が減り、3歳になると中耳炎を繰り返すこともなくなりました。
やっと丈夫になってくれた。3歳になるとやはり体力ができるのかと安心していました。
が、ついこの間、ボワンボワンと音が聞こえると言うので、風邪気味という事もあって小児科を受診しました。診断は急性中耳炎でした。
中耳炎とはさようならできたと思っていたんですが、抗生剤を飲んで様子をみました。まだ少しボワンボワンするというので小児科にいったんですが、「急性中耳炎の治療は終わりましたので、耳鼻科で診てもらってください」と言われました。
耳鼻科を受診すると左の鼓膜がかなりへっこんでいるらしく、右の鼓膜は1/3穴があいた形跡があり、うすい膜がはっているとの事でした。この子は前から耳が聞こえにくい状態でいるので、自分自身聞こえにく状態が普通なので、聞こえにくいという自覚症状がないと言われました。あと、中耳炎をする体質の子供ですと…。
滲出性中耳炎と診断がおりました。
普通に会話はできています。ただそう言われると「え?」と何度か
聞きなおすことがたまにありました。わざと聞こえてないふりを
する事もあるので本当に聞こえてなかったのか?疑問です。
過去にそうならないように耳鼻科で受診し、中途半端な状態で終わらないように完治させたんですが…。
なんだか疲れがどっとでてきました。
治るかどうかわからないみたいですが、耳鼻科は受診を続けようと
思っています。

それと4月からプールを習っていました。やっと水になれ、
これから本格的に泳ぐ練習をという矢先に中耳炎…。
お医者さんの色々な見解があるらしく、受診している耳鼻科の先生は、中耳炎でプールが禁止ならずっとこの子はプールができないから、それは別と考えてはるそうです。
でも、禁止される先生もおられるそうです。
顔に水がかかる程度なら問題ないみたいですが、もぐるなどで
水圧がかかるのがよくないみたいです。
今、このような不安な気持ちでプールを続けさせるのも私の気持ちがしんどいというのと、娘も最近はあまりいきたくないようで、
一旦気持ちを切り替える必要な時期という事でプールをやめることにしました。
又、数ヶ月か半年耳鼻科を受診して状態が変わらなければ又、考えようかと思っています。
長文を読んでいただきありがとうございました。
滲出性中耳炎のお子様がいらっしゃる方の経験談や、何でもいいのでコメントを頂けたらうれしいです。
どうぞ宜しくお願い致します。


ありがとうございました。
ミーコ -- 2010年08月12日 14:56:41

  HMさん、まほろさん、めぐさん、小作人さん。
たくさんの経験談やお話を聞かせていただいて本当にありがとうございました。
こうやってお話を聞かせていただけるだけで、がんばろうと元気がでてきます。

皆さんのおっしゃっているように中耳炎の敵は鼻=風邪ですね。
昨日から鼻をズルズルしているので、キャアーって心の中で悲鳴をあげました!とにかく鼻をかむようにします。
こんな事で病んでいたらダメですね。
とにかく耳鼻科に通院が必要にはなりますが、なんとか元気に明るく頑張らずに頑張ろうと思います。
本当に皆さん勉強になりました。ありがとうございましたm(..)m

うちもです!
小作人 -- 2010年08月12日 10:59:59

  こんにちは!
現在育休中で1歳と3歳の男児を育てています。

うちの子(上の子)は多分ものすごく軽かったのですが浸出性中耳炎でした。うちの子が見つかったのは、耳垢が酷いから取ってもらいに行ったときでした。

抗生剤の内服だけで良いといわれたもののそのとき妊娠中でしかも切迫ぎみでなかなか薬を飲みたがらない子を追いかけて飲ませるのは大変でした。冬に分かったのでプールに入ることはなく、現在は完治しています。

鼻水がダメって言っても集団でいるのにそんなのは無理だし、ましてや薬を飲ませ続けるのは大変ですよね!

薬を飲ませるためにうちでは飲んだらチョコ作戦を取ったら今度は虫歯が・・・。

そして最近は、皮脂欠損症?で皮膚科に通い、毎日薬を塗る羽目に・・・。

毎週どっかに通っている状態で今後育休が終わったらどうなるのかものすごく心配です。

私よりも大変だと思いますが・・・頑張りましょう!
でも頑張り過ぎないようにしてくださいね!

手術受けました
めぐ -- 2010年08月10日 17:47:36

  ミーコさんこんにちは。小2、5歳の子のWMです。

うちの息子も現在5歳ですが、乳児期(3ヶ月から復帰でした)から2歳にかけて鼻汁が絶えず出ており耳鼻科受診。鼻汁から耐性菌が出たため、抗生剤点滴治療を勧められ専門病院を紹介されました。
やはり、保育園に通うのは負担が大きいと言われ、仕事を優先したことがこの病気を引き起こすきっかけになってしまったなと自分を責めたり悩む時期もありました。
慢性副鼻腔炎、両滲出性中耳炎、扁桃腺肥大の診断を受け3歳で両鼓膜テューブ留置、扁桃腺切除の手術を受けました。

なぜ手術が必要になったかといいますと、経過をみていた内耳の形成が発育不良で浸出液が貯留、副鼻腔炎を繰り返しているため鼻腔や中耳に通気がなされないためだということで受けることになりました。

4歳になり、中耳炎も起こさなくなり鼓膜テューブも抜去し、現在は半年に一回聴力検査を行い聞こえも正常になりました。5歳になった息子は、熱もほとんど出さなくなり今は元気です。

プールもテューブ留置中と抜去後1年間は耳栓使用で潜水だけは禁止だけど入水は許可してもらえました。
潜水すると中耳に圧がかかって鼻汁が中耳に逆流するのが良くないんだと言われました。

耳鼻科通いも大変ですが、鼻汁が出たらすぐ受診するようにしています。ネブライザーだけでも連日の通いで吸入を続けるように対処しています。

ミーコさんのお子さんも早くお耳が良くなりますように願っています。


うちもです!!
まほろ -- 2010年08月 6日 23:21:47

  小3と4歳の姉妹がいるWMです。
滲出性中耳炎では本当に苦労しました〜!!

上の子は1歳過ぎに保育園に入ったからか大した病気はしなかったのですが。下の子は同じ保育園に入れたので、育休繰り上げで6か月から通いました。

その下の子は4月下旬に初の耳だれ。耳鼻科で「6か月で耳鼻科デビュー?早いね」といわれ・・・そこから、本当大変(涙)。
夏なのに2〜3週に一度は耳だれor鼓膜切開(片方耳だれ、片方は切開とか水ぼうそうと中耳炎なんてことも)。しかもインフルエンザbと肺炎球菌の耐性菌が毎回検出され、都度強い抗生剤を使ってました。
秋には肺炎と中耳炎を併発して入院。退院後すぐは保育園に戻らないほうがいい、といわれ、実家は頼れず(かわいそう、仕事やめろ、の大合唱)、病児保育室のご好意でほぼ1カ月いさせてもらい、保育園に復帰。

が、12月になるとまた耳だれ頻発で、ほぼ毎日終業後に耳鼻科通い。案の定、お正月に高熱をだし、正月休み明けに中耳炎と肺炎でまたも入院。

当時はあまりにもひどい状態で、お世話になっている耳鼻科の先生に「開業以来一番重症」→「医者になって一番重症」と超重症児にカウントされてました(苦笑)。

でも「2歳すぎたら楽になるから頑張って」といわれ・・2歳すぎたら本当に少しずつですが耳だれになるのが減り、3歳過ぎてから今まではゼロ。で、当時を考えたら信じられないくらい元気にすごしています。でも、今でも患者さんの中ではキング(リスクの高い患者)なんだそうです(苦笑)。

聞こえはやっぱりいまいちでした。特にサ行はほとんどタ行だし、「え?」と聞き返しがが多く、「療育センターでの訓練を覚悟しておいて」といわれていました。でも4歳すぎたら、ほぼ正常です。

ただ、やっぱり鼓膜がぼろぼろで、分厚くなっているし、完治はしていない(両耳とも鼓膜へこんでいるので、検査してもはねかえりの山がなくまったいら)ので、いずれはチューブ挿入も考えないといけないかも、とのこと。
チューブ挿入をしても、学校の水泳程度なら耳栓をきちんとすれば問題ない、し、忘れちゃって耳だれがでたら、通院すればいいから、といわれ気が楽になりました(笑)。

というわけで、日常生活では、まったく普通に過ごしています。通院はなにごともなくても月一くらいでしています。
先日、飛行機(国内)に乗りましたが問題なし。

5歳であれば、どんどん丈夫になるし、スイミングも初級程度なら大丈夫じゃないか、と思いますよ。
様子をみて、再開できるといいですね。





うちにも二人います!
HM -- 2010年08月 5日 22:57:59

   ミーコさま、はじめまして。小2+2歳の子のWMです。
 滲出性中耳炎と聞いて、出てきてしまいました。

 上の子は、年少さんの冬に、聞き返しが多いので不審に思って耳鼻科を受診したら、滲出性中耳炎の診断(それまでにも、青っ洟ズルズルのときが何度もありました)。少量の抗生剤投与と耳管通気(幼児用)で、6か月かかって「完治」しました。しばらく忘れていたのですが、小学校に入って、「やや聞こえが悪い」との健康診断結果。再び受診したところ、またしても以前のような状態に(涙)。そこから今度は学童用(ちょっと痛い)と幼児用の通気を繰り返しているうちに、3か月ほどで水が抜けて治りました。

 下の子は、熱が出ないのに鼻水が長引くので、1歳前で耳鼻科を受診したら、すでに滲出性中耳炎に!この子は抗生剤ですぐお腹がゆるくなるので、一念発起して医家用鼻水吸引器を通販で購入。「治った」り「またかかった」りで、現在に至ります。この春には、高熱と痛みで、両耳の鼓膜切開も経験しました(号泣)。まだまだ経過観察が必要です。

 私も下の子のことで、いろいろ本を読んだりしたのですが、幼児の場合、滲出性中耳炎を「常態」と考え、症状の度合いが風邪などで変化し続けていると割り切ったほうが、親もストレスが少なくなるようです。中耳炎はとにかく鼻が命なので、風邪にかかりにくくする(集団生活をしていればムリ!)、鼻をすすらせない、かかったらなるべく早く耳鼻科を受診する(予約と通院が大変だけど・・・)、乾燥する時期の湿度に注意などなど。

 スイミングは、体力をつけ、呼吸器を鍛える点では理想的ながら、鼻炎が悪化しているときは、中止したほうがよいと、耳鼻科の医師からはアドバイスされました。寒暖、乾湿の差が大きい冬場は用心して、夏場はクーラーの効いた更衣室を出たり入ったりする屋内プールより、屋外で外気にあたったほうがよいとも。ちなみに、中耳炎自体は、鼓膜切開やチューブ挿入などの急性期や、潜水するのでなければ、それほど神経質にならなくてもよく、とにかく鼻!と言われ続けています(汗)。

8歳になった上の子、あいかわらず鼻炎持ちで、定期的に耳鼻科でチェックを受けていますが、就学前には通えなかったスイミングに、去年の6月から通い始めて、今年はガンガン泳いでいます。ミーコさんの娘さんも、これからますます体力がついて、プール再開できますように!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから