VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】鼻炎
ichimama -- 2010年12月15日 11:54:31

小1の息子がいます。

うちの子は3歳くらいから鼻をズズズーっとものすごい音を立てて吸うようになりました。鼻水はあまり出ません。本人の言うところによると、鼻がよくつまるらしく、それを通そうとして音を立てて吸うそうです。

一度肺炎で小児科にかかったときに、血液検査をするついでにアレルギーのテストをしてもらいましたが、アレルギーはありませんでした。

耳鼻科には何度もかかりました。
同じ耳鼻科に複数の医者がいるのですが、2人の医者に二通りのことを言われました。
1人は鼻の状態から見てアレルギー性鼻炎だろうと。
もう1人はアレルギーではありませんよ、どちらかと言うと風邪からくる副鼻腔炎です、とのこと。
別の耳鼻科では副鼻腔炎といわれましたが、その病院ではほとんどの人が副鼻腔炎と言われるともっぱらの噂なので信じてよいのか分かりません。しかも治療終了宣言されても、ずずずーは治まりませんでした。

息子はチックも経験したことがあるので(まばたき、口の周りをなめる、手のひらをなめるなど)、鼻すすりもチックではないだろうか・・・とも思ったこともあります。

が、鼻が詰まって夜起きてしまうこともあるので、鼻が悪いことは確かなんだろうと思います。

前置きが長くなりましたが、お聞きしたいことは・・・

こんな症状の子いますか?
どのような治療をしていますか?
できれば、○才ごろ症状が軽減してきたよ、などの希望が持てるご経験などがあるとうれしいです。
その他鼻炎に関するお話、ご意見など何でも結構ですので、
お聞かせいただけるとうれしいです。


うちの息子もです
じろう -- 2011年02月18日 19:59:02

  こんにちわ
遅ればせながら我が家の6歳の息子も慢性副鼻腔炎なので登場しました。

もう一年以上たちます。たぶんきっかけは風邪だったと思いますが
気がついたらひどいいびきと鼻づまり、夜は鼻が詰まって眠れない日々が続きました。
耳鼻科を受診して副鼻腔炎の診断でした
昔でいう蓄膿症です。

現在、副鼻腔炎にはマクロライド系の抗生物質を風邪で処方される半分くらいの量を長期にわたり服用することで治せるようになったとかで週一での通院、鼻汁吸引とクラリスと水薬の服用を続けています。

良くなったと思ってクラリスを止め、水薬だけになったと思うと次の風邪を引き、また振り出しに戻るを繰り返してもうすぐ一年半になろうとしてます
最近は風邪の初期症状は夜の鼻づまりからで・・・
鼻づまりの特効薬はないそうで、加湿したりするのですが夜眠れなくてほんとにかわいそうです。
どうにかしてあげたくて耳鼻科もいろいろ変えましたが結局、混んでる今の耳鼻科が一番いいようで、すごく混んでる時は薬だけ処方してもらったりして、がんばって通っています。

普段、鼻水はかんでもぜんぜん出ないのですが、横になると通り道がふさがれていびきや鼻づまりになるとのこと

私の一番の悩み事です

ichimamaさんの息子さんも早く治るといいですね。


ありがとうございます。
ichimama -- 2010年12月24日 16:41:28

  hanahanaさん、レスありがとうございます。

鼻炎は本当に長くかかりますね。2ヶ月ほど通ってお医者さんに治療終了と言われてもまだ鼻をすするのがなくならなかったので、鼻に問題があるのか、はたまた・・・と考えこんでしまいました。

ただ、治療終了と言われたのがやぶで有名なところだったので、あまり信用はしていないのですが。

最近は全然耳鼻科に行っていませんでした。hanahanaさんのレスを見て、年が明けてからもう一度耳鼻科に行って、必要であればもう少し大きめの病院にも行ってみようかと思いました。

息子さんは4、5ヶ月も通っているんですね。お仕事しながらだと本当に大変だと思います。

お互いに早く耳鼻科通いから抜け出せるといいですね。

レスとても参考になりました。ありがとうございました。

参考になるかどうか
hanahana -- 2010年12月23日 01:34:03

  こんにちは。


我が家の4歳児息子は、2歳ごろからずっと青っ鼻が日常。
子供はそんなものかな、と思っていたのですが、
保育園の先生に
「鼻炎が慢性化している可能性があるので受診したほうがよいですよ。」
と言われ、それから、近所の耳鼻科と、その後、そこで紹介された総合病院の耳鼻科に通っています。


小児科では、アレルギー性鼻炎と言われましたが、
耳鼻科での診断は副鼻腔炎でした。
副鼻腔炎は、最初のきっかけは風邪かもしれませんが、
慢性化すると、常に副鼻腔に鼻水がたまっている状態が続きます。
そうなると、「風邪」とも少し違うかもしれませんね。


いずれにしても、
子供は耳と鼻の位置が近いので、鼻の奥に詰まった状態が続くと、
中耳炎にもなりやすいですし、将来的に聴力低下につながってしまうこともあり得るとのことです。
奥につまった場合、一見、鼻水は詰まっていないように見えることもあると聞きました。

また、常に鼻がすっきりしないために、子供の集中力が
落ちやすいことも、悪影響のひとつだそうです。



息子は、耳鼻科で
「TVを大きな音で聴きたがったりしませんか?」
と聴力を何度も心配されました。
(特に親としては、その点は気になってはいないのですが)


息子の症状としては、副鼻腔炎が原因で、耳の鼓膜部分に水がたまる「脂漏性副鼻腔炎」です。

現在の治療としては、10日おきの受診時に、鼻水を吸う・薬を吸い込む(なんていうんでしょうね。しゅわしゅわ〜の湯気を吸いこむ、あれです。)・毎日の飲み薬を基本として、
水のたまり具合をチェックしていただいた上で、これまで2回、
切って水を抜きました。

もう、かれこれ4・5か月通っていますが、
まだ完全にはなかなか治りません。



お子さんは、夜中に起きてしまうほどということですので、
おそらく、自分でもつらいのではないでしょうか。

ひたすら、鼻を吸いに耳鼻科に通うだけでも、多少は違うと思います。
年齢が上がれば、鼻や耳の管も太くなってつまりにくくなるとは思いますが、伺ったかぎりですと、かなり慢性化しているようですので、ほっておいても、自然治癒は難しいのかな、という印象を受けました。
(憶測で、ネガティブ意見をすみません)


仕事等の合間をぬって病院に通うのも、なかなか大変だとは思いますが、今一度、受診してみてはいかがでしょうか。
参考になれば、幸いです。



 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから