Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.

ラベンダー -- 2007年10月 5日 13:58:37
はじめまして、ラベンダーと申します。
ご相談したいことがあり、初めて投稿いたします。
E2が下のような値で採卵が延びています(涙
D11:2000
D12:12000
D13:9000
D14:18000
今回は卵の数も多く、既に20mm以上の卵胞から12mmくらいの小さいものも入れると15個以上ありそうです。
その影響かE2がD12から急に高くなり、採卵が延びています。今はセロトタイドを連日打っていますが、卵は幸い小さくならずに済んでいます。
このまま下がらないと採卵はできませんし、長く延ばして卵の質が悪くなったり小さくなってしまうのも心配です。
毎日の注射と通院も大変ですが(身体的にも金銭的にも)、無理に採卵してOHSSになるのも怖いです。
卵巣は5cm以内なので、あまり心配いらないと言われましたが下腹がぽっこりして、ちょっと苦しいです。
明日はどうなるんだろう?
採卵はできるのか?
採卵できたとしても移植はできるのか?
それとも何もできずに終ってしまうのか?
今、とても不安です。
何かアドバイスいただけると励みになります。
よろしくお願いします。
この投稿へのコメント:
0件
