Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.

プー -- 2008年08月18日 19:11:30
現在治療2年目、29歳です。
生理周期は狂った事がなかったのに、今月2回も生理がありました。(7月の末にもあったので1週間おきに生理が来てます)
今までこんな事がなかったので治療で使った薬でホルモンバランスがおかしくなっちゃったのでしょうか?
イクシーでしか妊娠は不可能(男性不妊)な為、2か月に1回凍結胚
を移植しています。もう10回位は移植しました(採卵は3回)
体がおかしくなっちゃったのでしょうか?
話が変わるのですが・・・
凍結胚を移植する時に薬を使うのが納得できません・・・
不妊の原因は私でなく旦那にあります。それなら凍結胚は
お腹に戻せば薬が無くても妊娠するんじゃないのかな?と思うのですが・・・実際は薬で内膜を厚くしても失敗ばっかり。
これって私に原因があるんですよね。凍結胚を戻しても着床しないのは不妊って事ですよね。
-
自然周期で - とくめい - 2008年08月20日 08:47:49
この投稿へのコメント:
1件

毎回ホルモン補充の移殖なんですか?
ホルモン補充は、少しでもホルモン環境を良くして着床しやすくするためのものです。内膜が薄いなど何か問題があったのでしょうか?
何度も続けて失敗してるのなら、自然周期で戻してみてはいかがですか。
排卵を確認してから、胚を戻します。
私自身はやったことないので詳細はわかりませんが、通常はいつ排卵したかをエコーで確認し、ホルモン値や内膜に問題なければ凍結胚を戻します。排卵をモニターするためにホルモン補充よりは通院が頻繁になりますが、試してみる価値はあると思いますよ。