Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.

去年の11月にKLCで初IVFでhcg0.6とわずかに着床しかけましたが、妊娠にいたらすその後治療はお休みしていました。
新橋に新しいクリニックが出来たので通院する事に決めて
初めてホルモン値を見せていただいた所
D3で
E2 38 LH 15.9 P4 0.3 FSH 23.4
という数値でした。35歳で投薬も半年何もしていない状態で
FSHがとても高いのはショックでした。
ドクターはこのまま今月は完全自然周期でいきましょうと
言われたのですが、
過去ログを見るとこのまま進んで良いのか心配です。
みなさんはどう思われますか?
-
ありがとうございます! - オスロ - 2007年05月31日 22:57:13
-
追記します - ムーミン - 2007年05月31日 16:03:29
-
お休みした方が。。 - ムーミン - 2007年05月31日 15:27:46


友人情報ですが、私たちの主治医によると
マー○ロンはテストステロン(アンドロゲン)を下げるそうです。下げないのがアンジュだそうです。
マー○ロンはテストステロンを下げるためニキビに効果があり、マー○ロンとDHEAの組み合わせは、差し引きゼロの関係とか。
なので返ってFSHが上がると思いますが。。友人もマー○ロンでFSH=30以上に上がったし。。
テストステロンが下がるとFSHが上がりますよー。

初回は完全自然周期で
2回目は高温期マー○ロン14日間でFSHを下げて、セロフェン_フォリスチム75単位で卵胞を育てますよね。
>D3で E2 38 LH 15.9 P4 0.3 FSH 23.4
私がこの数値と似た周期は変性卵か、AIHでも排卵後に採血したら
E2>20だったので、空だったようです。
LH=15.9は高いので、変性卵の可能性大ですかね。。
私ならアンジュ28をD3から服用して、できるだけE2を上げるサプリや漢方を飲んでお休みします。マー○ロンを21日間(D5からなら19日間)を処方してもらいFSHが下がれば、完全自然周期を試された方が良いように思います。血栓症のリスクがあるので、EPAを飲まれた方がいいかも。
※マー○ロンはヨーロッパで○亡例があります。検索すると出て来ます。
※EPAは血管のドブ掃除の効果があります。
ムーミン様。
レスありがとうございます。やはりお休みした方が良いですよね…。
ムーミンさんのお話が聞けて本当に助かりました。
早速ドクターと話をしてみます。
明日はD5なのでマー○ロンを19日間処方してもらうように
しようと思います。
アンジェ28もドクターに処方してもらおうとは思いますが
過去ログにKLCはもう処方していないと読んで少し不安になってなんてきました。
なんとしても処方して頂こうかと思います。汗。
今回どうしてこのまま普通に自然周期をやろうと言われたのか
不思議で仕方がありませんでした。
コウノトリVOICEがなければ気がつかなかったと思うと怖いです。
ムーミンさん貴重な情報ありがとうございました。