Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.

今までのFSHが高い為、今回生理の8日目からプレマリンを飲み始めました。
基礎体温はいつも通り(11〜13日目あたり)12日目にガックと36.2台まで下がり、緩やかではありますが高温期?のような数値になりました。(36.5〜36.6台)
22日目からはプレマリンとともにデュファストンを服用していますが、
24日目の朝から、下腹部痛が始まり、薄い茶色の出血?オリモノが出始めています。(今日は25日目)
前に1度カウフマンを受けたとき、やはり8日目からプレマリン10日間、その後プレマリン&デュファストン10日間服用してから2日後に生理が来ました。
今回、生理にしては早い気がします。
カウフマンの効き目がなかったのでしょうか?
それと、今回の数値を計らず前回のFSHが高かったので行ったのですが、
もしFSHが正常な範囲にカウフマンを行っても大丈夫なのでしょうか?
-
にいごさんへ - 匿名 - 2008年08月30日 21:52:59
-
自分のホルモンを抑制できなかった? - にいご - 2008年08月29日 20:57:42


8日目からプレマリンを開始されたとのことですが、カウフマンを始めるには
少し遅いように思いました。
カウフマン療法は、外からホルモンを補充して排卵が起こらないようにし
卵巣を休める作用がありますが、生理の8日目だとすでに卵胞が発育し始めて
いて排卵を抑制できないことがあるので、通常は生理の5日目頃からホルモンを
開始するのだと思います。
つまり、匿名さんの場合、今周期は卵胞の発育を抑制できず、12日目ころに
排卵してしまった可能性があるのではないでしょうか?
なので、24日目ころに生理が始まるはずが、デュファストンを内服されているために、
黄体ホルモン値がガクっと下がることがなく、内膜がちょびちょびと剥がれ始め、
オリモノとして出てきている・・・と推測しました。
だとしたら(推測なのですみません)、
今回は単にホルモンを補充しただけってことになるので、高FSHが改善されるか
どうかはわかりませんが、害はないと思います。
このままデュファストンを飲み続けていれば内膜も修復され、内服し終わって数日
したらちゃんとした生理がくると思いますし。
今回は正常FSHだった可能性も高いですが、カウフマンをしたからって悪化する
ことはないですよ、きっと。
私の質問に的確に答えて下さってありがとうございました。
悩んでいた事がすべて解決出来て安心しました。
やはりちょっと遅かったんですね。
きちんとカウフマンが出来ない状況ならチャンスを潰したくなかったな・・・と思いました。
気軽に何でも聞ける先生ではなく、自分で不安に思っても次回の診察日まで待たなければならないので、
にいごさんが色々教えて下さって本当に嬉しかったです。