VOICEに関するご意見、ご要望は、こちらからお願いします。
Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
みなさま、こんにちは。40代の、こんこん娘と申します。
来週にも凍結胚盤胞移植を予定しております。そんな中、週2日程、プラセンタの注射も打っておりまして、その甲斐あってか、内膜もD10日目にして9ミリとなっておりました。今まで、冷え性の為にプラセンタを打っていたのですが、今の、移植前、そして移植後に打っても大丈夫なのか?もし、打っていた方、また、やめた方がいいと思う方がいらっしゃれば、是非是非、ご意見お伺いさせて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
こんこん娘さんへ
返事にはなっていませんが、私もプラセンタ注射をしていました。
もう終わって結果も出たと思いますが、
髪や肌の艶がすごく良くなって体調も良くなるのは実感しました。
そして悩みもせずに、IVF-BTしました。
が、結果は−でした。
子どもへの影響や、着床、妊娠継続については考えても見ませんでした。更年期症状が出ていたので、それが解消されたので、妊娠できる体に近づいたとしか考えていませんでした。
お返事にはなりませんが、私もしていたので、嬉しくて書かせていただきました。
焦らずと言っても無理でしょうけれど、肩の力を抜いていきましょう。