コウノトリVOICEは閲覧専用です。投稿はできませんのでご了承ください。
 新しい投稿は、高齢出産VOICEの「不妊」カテゴリーをご利用ください。
babycom 高齢出産という選択 TOP

VOICE(掲示板)
コウノトリVOICE

不妊の悩みや疑問、体験者からのアドバイス(閲覧専用

【治療&検査】稽留流産後の処置について
yosh -- 2010年08月15日 19:14:19

胚盤胞移植、妊娠判定陽性後、8Wで胎嚢が22ミリくらいまでになりましたが、胎芽が確認できず、流産になりました。約1年半前にも胎嚢のみ確認後、出血し、手術で処置となりましたが、今回(別のクリニック)では特に処置しなくてもよいようなことを言われました。自然に排出されるのを待ってもよい、ということだと思いますが、同様のご経験をお持ちで、手術せずに自然排出された方はいらっしゃいますか。その後の治療再開まではどのような経過でしたか。

私としては、高齢なので、手術で処置してもらったほうが、次の採卵、移植に向けて早く準備できるのではないか、と思う一方、麻酔をかけた手術なので、無用といわれるなら、自然に任せるほうがよいのか?とも思うのですが、次の治療への影響はどのようなものか、と思いまして。次の診察時に先生にも聞いてみますが、ご経験者のお話も聞いてみたいと思いました。


結局自然に出ました。
yosh -- 2010年09月15日 23:27:45

  返信ありがとうございました。コウノトリVoiceのほうは返信が少ないなぁと諦めていましたが、返信いただき、ありがとうございます。

その後、原因調査のための検査をしてもらうためにも手術を受けようと考えていたところ、自然に出てきてしまいました。それでも、それをクリニックに持参し、部分的な検査だけは可能でした。原因は特にわからなかったのですが、1周期お休みしてから治療を再開予定です。しばらく出血が続きましたがそれも収まりました。

胎嚢の大きさによっては手術になるんですね。


自然のほうが…
夕凪 -- 2010年09月13日 01:18:50

  私も以前9Wで繋留流産と診断され。その後の処置の方法で迷いました。

従姉妹が二度の繋留流産をしたのですが
母体に負担をかけない為に、自然に出てくるのを待ち
手術は受けなかったというのを聞いていたので、
私も手術は避けたいと思い、その旨を医師に相談したのですが
自然に出てくるのを待つには
胎嚢の大きさが関係しているということを言われました。
私の場合は胎嚢が大きかったので、
自然に出てくるのを待つのでは、リスクが高すぎるとのことで
手術する方が母体に安全だ、という説明を受けました。

yoshさんの場合、自然に排出されるのを待っても良いと言われたのであれば、母体へのリスクは少ないのだと思います。
手術をしないほうが母体にとっては良いそうです。

早い回復を願っていますね。

 

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから