Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.

こんにちは。原因不明の不妊で病院に通っている39歳です。
病院通いは長いのですが、今周期に初AIHを行うことになりました。
その準備としてD5からクロミッドを2錠/日X5日間、
D6とD9にFSH150単位を使用しました。
本日D10にチェックにいったところ、
卵胞の右に20mmが1つ、左に12〜14mmが3つあることが分かりました。
明日D11(HCG)の注射で、明後日D12にAIHをすると先生に言われましたが、
すでに今日卵胞のサイズが20mmあるものは、明後日まで排卵せずにとどまっているものなのでしょうか?
AIHをする時点で、右側の排卵がすでに終わっている時は、
その後排卵する左側の卵子だけでも、AIHの効果があるのでしょうか?排卵後のAIHも有効なのですか?
質問ばかりですみません。
どなたか教えてくださると幸いです。
-
ムーミンさんありがとうございます。 - まりりん☆ - 2007年06月11日 15:14:26
-
卵胞の大きさを揃える。 - ムーミン - 2007年06月 7日 17:41:19


クロミッドを D5、D6、D7、D8、D9服用されてたら、LHは抑制されているので急に20mmが排卵することはあまりないと思います。
クロミッドを使うとむしろ排卵しにくいです。
>D6とD9にFSH150単位を使用しました。
私の通院してるクリニックによると、注射の有効期限は2日間だと分かっているようです。なので、D6に初回打つなら、D8に打つ方が
効果的です。日数を置いてしまうと、卵胞の成長が伸びなやむことがあります。まりりんさんの卵胞の大きさにバラつきがあるのは、
日数を置いた影響もあると思います。
HCG注射してからおよそ、36時間後に排卵します。
>AIHをする時点で、右側の排卵がすでに終わっている時は、
>その後排卵する左側の卵子だけでも、AIHの効果があるのでしょうか?
排卵はいっぺんにしませんが、左に12〜14mmが3つあるあるということは、大きさが足りないので未熟卵かもしれません。
E2を上げて卵胞を大きくするには、フェルティノームやフォリスチム
よりも、LH成分の多いテイゾーなどが有効です。テイゾーだと卵胞の大きさが揃う方が多いです。(あまり揃うと多胎になりますが)
ムーミンさん、どうもありがとうございます。
なるほど、クロミッドを飲むと卵胞が大きくなっても
排卵が遅れる傾向があるのですね。
この掲示板を読ませていただいてもらって、
もう少し勉強しようと思いました。。。
結局、HCGの翌日のAIH当日、卵胞は右28mmが1つ、左18mmが3つで、
まだ排卵していませんでした。
AIH直後から先生からはデュファストンを14日分処方され、
飲むようにと渡されましたが、排卵の確認をしていないのに、
デュファストンを飲んでもいいのかな???と思い、
翌日から飲むことにしました。
私の病院は患者さんが多く、質問があってもなかなか出来なかったり、
排卵の確認や血液検査もあまりしないので、ちょっと不安でした。
今回のAIHがだめだったら、この掲示板で勉強して、夏からのIVFに備えようと思います。