VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】PTA役員になってしまいました
ちなみん -- 2010年04月19日 13:23:30

こんにちは
小3の娘と2歳の息子を持つWMです
今度保育園から数えても初めてPTA役員になってしまいました

といっても、家庭の事情等を考えて小3の娘の学級委員に立候補したので学級委員にあたったのは、立候補したから仕方ないのですが・・・
先日第一回の全体会議がありました。(夜7:30〜)

うちは主人が帰りが遅く、でも実家は近いのでサポートは頼めるのですが、
その日はたまたま実家の母も妹も都合が悪く子供達を見れないとのことでした

そこで先生を通じてPTAの方に子連れで出席していいか問い合わせたところ、
『子連れはNGなのでお子さん見てあげてください』といわれ欠席しました。

うちの小学校は学級委員が3人、3クラスで9人で学年委員を編成し、
その中から学年委員長・総務・広報の3人を選ぶことになっています。
その3人は学級委員と兼務することになるのですが、今回その3人を選出することは聞いていたので、
PTA会長宛てに 今回の欠席理由とお詫び、そういった状態(下の子がまだ小さい)なので重要なポストを任せれても責任とれませんと手紙を書きました

それなのに次の日学年委員長から『あみだくじの結果広報に決まりました』と連絡がありました。

自分が引いたのならまだしも、他人が引いて決まったとは・・・
そうなるのが嫌だから出席したかったのに、向こうから欠席して下さいと言われ、それだからPTA会長宛てに手紙出したのに。
せめてくじの時だけにでも呼んでくれればよかったのに。
8人中6人はあたらないのに、もしかして本当はくじはしていないのでは等考えてしまいます。
(総務の方は立候補したそうです)

学年委員長の話では私の手紙は見たので皆さん欠席の理由は知ってますよとのことでした。

25日にPTA総会があるのでその時にでも思っていることを言ってくださいとも言われましたが、
どこまで言えばいいのでしょうか?
皆さんならどうされますか?

私の行動・考えが甘いのでしょうか?

皆さんのお子さんの学校のPTAの会議は子連れNGですか?

よかったら意見お聞かせください

ちなみに広報は行事ごとの写真撮影・年3回の冊子発行などの仕事があります



ありがとうございました
ちなみん -- 2010年04月23日 14:12:07

  みゃあさん、まほろさんありがとうございました。
お返事が遅れて申し訳ありません。

後日、お向かいさんに聞くと(以前PTAをやっていた人。今年は地区委員にあたっているそう)に聞くと、『小学生なら何人か来てたよ』とのことでした。

PTA会長さんも気をつかってくださったのかもしれませんが、
もしかしてわざわざ聞いたのがあだになったのかもしれません

娘の担任の先生も一筆書いてくださったそうですが、
その人に聞いたところ大抵はくじで委員を決めているそうです。

仕事内容も把握していないので正直言ってまだ全く自信がなく不安だらけですが、
とりあえず25日の総会にでて
?改めて迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします
(本音は代わってもらいたいですが)
?どうしてもサポートが頼めない場合は子供連れて出席したいが大丈夫かどうか

など話してこようと思っています

余談ですが、上のお向かいさんは地区委員の広報、
家のお隣さんは2年生の広報にあたったそうです(^^ゞ

がんばってください
まほろ -- 2010年04月19日 23:13:17

  小3と年中の娘がいます。
私も昨年、広報委員でした。学年・学級委員は集まる回数が多く、無理なので。

広報では半分程の方が未就学児がいて、最初はほとんどの方が連れてきていました。ただ、後半になるとみなさん事前に子守手配していて、ずっと連れてきていたのは2人だけ(1人は委員長)。でも2人ともおとなしく、みなさんもかわいがってました。
うちの学校は妊婦、ちび連れ、働いてる、は関係ない、一度はPTA委員はやってください、という厳しい学校なので?お互い様なのかもしれません。
でも、ちびちゃんは(とくに印刷などの作業時)いない方がよいと思います。今回の全体会議は突然?なので仕方ありませんが、次回の集まりの日程が決まったら、即有給と子守の都合をつける、など努力は必要です。

広報と兼務とありますが、行事の際には広報の業務(写真撮影とか)が主体ではないでしょうか?
行事って運動会など大抵土曜日では?なら広報業務=撮影をご主人にも協力していただいてがんばるから、学級委員業務はできる範囲にして、とかお願いできませんか。

うちも委員長選出や次年度の委員決めはあみだでしたが、欠席者は先生が代理、など公平にやってましたよ。
委員は大変ですけど、子供の様子がこっそりのぞけたり、ちょっぴメリットもありますし、PTA役員さんはもっと大変で専業ママの方でも大変だなあ、と頭が下がりました。しかも会長はWMなのです!
最初から否定的なイメージをもたないで、できる範囲で楽しみつつがんばってくださいね。

1年間だけお互い頑張りましょう。
みゃあ -- 2010年04月19日 15:30:22

  私も今年度は、小5の長男のPTA学級長です。こちらのローカルルールとして、子供が在籍する6年間に一度はPTA役員をするという暗黙の了解があり、私は6年でお引き受けするよりは5年で引き受けた方が得策だと判断しました(高学年になると、役員決めは段々修羅場となります。ちなみんさんのように、小3頃は役員をお引き受けするのにちょうど良い時期だと思いますよ)。余談ながら、うちは子供が3人いるので、通算で合計3年間はお引き受けする計算となります。

ちなみんさんは、ご実家も近く、PTA会議も夜のスタートなので、羨ましいです^^。私の場合、PTA理事会は基本15時からなので、仕事については早退せざるを得ない状態です。

ひとまず、1年間は頑張ってみませんか?総会に関するご質問の件については、私なら、静観すると思います(周囲の反応が怖いので・・・)。

長男の小学校では、昨年度はPTA学年長をフルタイム正社員の方が務めていました。それを目の当たりにしているので、私も頑張ろう・・・って思っています。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから