Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
いつもお世話になってます。
新1年生と1歳の2姫のママです。
以前、下の子が認可保育所に入れなかった時は、
たくさんの励ましをいただき本当に救われました。
ありがとうございました。
今回は上の子の習い事の送迎についてのご相談です。
年長も終わりの2月から、近所で習い事を始めました。
今までは私が下の子の育休だったので送迎できてましたが、
これから難しくなります。
私の職場復帰後は、
学童も一緒で保育所でも一緒だった3年生の女の子が
同じ時間帯でその習い事をしているので、学童後一緒にその習い事に行ってもらう予定で、
その子のママには相談して快諾してもらってました。
ところが、当の3年生の女の子が、どうもウチの子と一緒に行くのはイヤらしいのです。
おそらく、ですが、
今は同じ習い事をしている同級生と一緒に、気ままに習い事に行っている(自分の家や同級生の家でおやつ食べたりのんびりしたりしてから習い事に行く、など)のに、ウチの子がいるとそうもできなくなる、ということと、
ウチの子が何事もトロくって、その3年生の子からするとややうざいこと、が原因ではないかと思います。
まぁ、その子の気持ちも分からなくはないし、
嫌がる子に無理やり押し付けてもお互いいいことないので、
別の方法を探しています。
迎えにはなんとか私が行くとして、
問題は学童からその習い事へ行く方法です。
学童で新たにだれか友達をその習い事に勧誘して一緒に行ってもらう、というのも考えましたが、
習い事の教室ほうが同じ時間帯は定員オーバーで新規受付は違う時間帯になるとのことで、NG。
まださすがに一人で行かすのは不安です。
やっぱりファミサポしかないでしょうか?
週2回なので、ファミサポでも受けてくれるんだろうか?(短時間の依頼は引き受け手が少ないそうです)と思いつつ、
他に方法ないかな?と思案中です。
経験談やいい方法があったら教えてください!
お願いします。
- ありがとうございました!!! - きらきらひかる - 2010年05月12日 22:45:15
- 学生バイト - パフェママ - 2010年05月 1日 07:29:13
- ありがとうございました!! - きらきらひかる - 2010年04月30日 01:07:00
- 都会ですが・・・ - きのこ - 2010年04月27日 16:38:03
- トクメイさんに同意 - 赤いかえる - 2010年04月27日 10:30:39
- うちは - まほろ - 2010年04月26日 23:37:13
- 私なら… - トクメイ - 2010年04月26日 13:56:18
- でもでも・・・ - りりこ - 2010年04月24日 13:26:36
- あまり良い回答にはなりませんが・・・ - みゃあ - 2010年04月23日 12:21:00
もう、〆でしょうか?
親1年生と年少児の母です。
我が家は長子は3路線乗り換えの私学進学のためキッズ携帯持参で習い事はすべて一人で行かせておりますが、こういう子どもはマレなのは存じておりますので単なるサンプル程度。
下の子ですが、秋から今まで習っている習い事のクラスが進級予定ですので短大学生(保育科)の学生に習い事の送迎シッターのアルバイトを予定しています。
お近くに大学・短大はありませんか?
1時間単位になりますが、近場の学生なら週2あたりなら引き受けてくれますよ。
うちは週1の拘束3時間(うち1時間は習い事中なのでフリータイム)という条件です。
長子の受験習い事の送迎もこのような学生さんを1グループでお願いしました。
(週4日でしたので、授業や他のバイトのやりくりを含め学生課で紹介されたリーダーさんに一任し報告を携帯のメールに入れてもらいました)
いまは色々な案があると思います。
学生バイトは学校の学生課を通して紹介してもらうと良いですよ。
オススメは保育科か教職課程受講学生あたりがはずれが少ないと思います。
みなさま、たくさんの温かいお返事ありがとうございました!!
いろんな壁にあたりつつ、悩んで工夫して頑張っているWMの方が全国にいらっしゃるのだなと改めて感じました。
私の中でも、前出の3年生にお願いするという選択肢は消えていました(確かに相性は悪そうで・・・)が、
習い事をやめるという選択肢は最後にしたくて悩んでいたのですが、
みなさんのご意見をいただいて他にも勉強になりました。
今はまだ入学したばかりですべてに戸惑う毎日で、
子供の一人歩きをイメージできませんが、
じゃぁ何年生になったらひとりで行けるのか?
いつまでサポートが必要なのか?ということを考えさせられました。
私の周りにも1年生で一人で電車に乗ってる子もたまにいます。
近所におつかいに行く子はもっといますよね。
何年経っても(大人になっても)、一人歩きが絶対安全ってことはないし、だからといってずっとサポートしていてはこどもの力がつかない。そもそもずっとサポートなんてできない。
何歳になったらというわけでなく、
自分で身を守る術を教えつつ、少しずつ少しずつ親も子も訓練していくものなんでしょうね。
りりこさんやきのこさんのおっしゃるとおり、ご近所や友人同士で助け合い育てあえたら素敵ですね!!
心からとってもうらやましく思いますし、とってもいい子が育つでしょうね。
でも赤いかえるさんのおっしゃることもよく分かります。
ご近所に限らず、人と人が交われば、どちらにも非はなくても、どうしてもちょっとした行き違いがトラブルになるリスクはつきものですよね。
それを避けるには(ご好意は最後の最後に取っておいて)極力交わらないしかないわけで。
考えさせられました。。。
これからどうするかまだ決定してはいませんが、
なんと同じ習い事を始めた1年生のお友達がいることが判明!(定員オーバーで新規受入なしって聞いてたんですが・汗)
その子とは相性悪くないと思うので、一緒に行ってもらえないか頼んでみようかと考え中です。
やっぱりダメなら、ファミサポを探しながら(シルバーは短時間すぎということでNGでました・涙)私がなんとかする?!?!
これからもまだまだ悩みはつきないとおもいますが、
またよろしくお願いします。
都市部在住ですが 私もりりこさんに同感です。
都会だと両親同居家庭は珍しいです。近くにいることすらマレではないでしょうか
そんな中で子育てしながらフルタイムで働くにはやはり近所・友人の手助けは不可欠と思うのは当然のように感じます。
それとも働くママは身内や有料サービスのみで育てていくことが当たり前なのでしょうか
もしそうならすごく大変なのではないかしら・・・と思えるのですが・・・。
私は自営業なので就業時間や休日がはっきり定まっておらずそれこそ猫の手も借りたい状態で育児してきました。
そんな中でもやってこれたのはご近所や友人の親切のおかげだと思っています
私は朝子供たちが登校する時間帯はかなり余裕があり自宅にいることが出来ます。
そのため登校時刻にはすでに出勤なさっているというご家庭の子供さんを数人あずかって登校させていました。とはいっても三年生くらいになると一人で留守番できるようになるようですがひとりだけこの春中学生になったのに我が家に寄って朝食を食べて登校する子がいます。男の子なので最初は嫌がっていた二つ上の長女も今では本当の弟のように接しています。
都会だと頼る人が限られてくるのかこのような光景は私の住む住宅地では珍しくなくそれでトラブルがあったということも耳にしません。私も急な出張のときはお泊りさせてもらうこともありました。困ったときはお互い様・・・って育児時代だけではなくこれから先年をとっていく過程でも大切なように思うのですが・・そういうのて古い考えなのでしょうか
4年生と5歳の働く母です。
だめもとで、ファミサポの申込をされているのでしょうか?
シルバー人材さんとかもあたってみるといいと思います。
それがダメなら、近所なら一人で行かせるか、やめる選択になるのではないでしょうか。
ご近所のご好意というのは、極力遠慮するというのが良好なお付き合いの秘訣だと思います。
頼らないで何とか頑張っている姿を見ているから、いざというときは助けてもらえるのだと思ったほうがいいです。
ギブアンドテイクと主張できるのは、ギブする側からだけであってテイクする側からギブアンドテイクよね〜と言われても…ハナジラまれてしまいますよ。
入学すると保育園時代はいろいろと守られていたと実感することになると思います。
インフルエンザによる学級閉鎖の時は学童も行けない地区が多いですがそのときはどうしますか?
平日3日程度、原則外出禁止です。友達のお宅にお願いするというのは原則禁止です。
我が家の小学生は男児だったので一人で留守番させましたが、女の子だったら…正直一人で留守番させるかどうか迷います。
中には、インフルエンザで高熱を出している女児を一人で留守番させ、夕方帰宅したら、気持ち悪いと洗面器抱えて真っ暗な中おいおい泣いてたわ〜と普通に話す保護者の方もいますけど、私にはできないな〜と思いました。
子育て世代は、傍からどう見えようと、自分の家族のことで精一杯なものと思ったほうがいいです。
小3と年中の子がいます。
私もトクメイさんと同じように学校と学童だけで一年生には最初は負担だし少し待ってみてはと思います。
うちは習い事は一人で通えるようになってからね、と常々いっていて、月に1回(日曜)だけの習い事だけでした。
が、2年の1月にどうしてもやりたい事があり、「一人でバスで通えるからお願い」と懇願されて始めました。元々学童は電車で通っていたとはいえ、バスは難しいと思っていましたが、やればできるものです。最初3回だけ私が休んで練習させたら、いまやバスも電車も乗りこなしてます。
お子さんは悲しがるかもしれませんが、少しだけ待ってみることはできませんか?
子供はあっというまに大きくなるものですよー。
でも定員の都合などで、どうしても!であれば、私なら3年生のお子さんになんとかお願いするでしょうね。
ただ、最初の3か月だけお願い、とか期間を区切って、その間にファミサポを探すか、一人でいけるよう鍛えるか。それが無理ならいったん諦めます。
親は快諾しても、子供同士も当然相性がありますから、あまり無理強いしてもトラブルになりそう・・・。
相談者様と同じ、新一年生と、下に2歳の子を持つWMです。
放課後の過ごし方は、これまで保育園で黙っていても夕方まであずかってもらえた保育園から学校に入り、働く親にとって一番頭を悩ませる問題ですよね。
お察しします。
単純に思ったのですが、そこまでして一年生から習い事させなくてはダメですか?
せっかく2月から始められた習い事で、お子さんの希望や親御さんのお気持ちもあるのでしょうが、私なら、送迎の都合(一緒に習い事に行ってくれるお友達や他のサポート手段)が確保できないなら、習い事自体を考えなおすと思います。
もう何年かして、自分一人でも学童から習い事まで、ある程度安全に移動できるようになってから改めて始めればいいかな、と考えるかも。
りりこさんのご意見も、もしそう出来るなら素晴らしいことだなぁ、と思って読ませていただきましたが、その3年生の女の子も親からは「面倒みてあげて」と言われているのでしょうし、その上でそこまで娘さんと行動を共にすることに消極的なのなら、それ以上無理にお願いすることは私なら出来ないと思いますし、気の乗らないお子さんに無理にお願いして、却って危険やトラブルを招くのではないかな、とも思うので、それ以上、その子のことは当てにしない方がいいようにも思います。
お子さんも、きっと入学して学校と学童だけでも大変な毎日でしょうから、ムゲな態度の上級生と行動を共にしなければならないのもかわいそうな気もします。
いろいろ考えると、そうまでして習い事させなくてはいけないのだろうか?という思いに行きつきます。
参考にならないかもしれませんが…。
こんにちは。
でもお相手のお子さんのお母様は快諾してくださったのですよね?そのお母様はどうおっしゃっているのでしょうか?
私も子供たちが大きくなるにつれ同じようなお願いをよくされていました。確かに子供たちは嫌がることも多かったですが無理させてでも連れて行ってあげなさいといい続けましたよ?
私は地方出身のせいもあり近所の小さな子の面倒をみるのは当たり前のように育ったのでそれで違和感が全くなかったのです。
長男が小さな頃は私は専業主婦だったし働き始めた頃には上の子供たちが下の子供たちを見てくれましたので他人に頼むことは無かったですがもし同じ立場なら近所の大きい子にやはり頼んだと思います。
大きな子にはいい勉強ですし小さな子にはいい思い出になるはずです。特別我侭を言ったりするのは親がたしなめなければなりませんがそうでないのなら快諾してくださっているお母様にゆだねてみてはいかがですか?
お金で何でも解決できる時代ではありますが 近所で助けあって育児することも大切ではないかな?と思います。
私は家で仕事してますので(会社が家の隣の自営業)私に出来ることはなんでもしようと思っていますし私も周囲に助けられながら育児しています。
こんにちは。習い事の送迎は、頭を悩ませる問題ですね。
私の地域では、ファミサポは圧倒的な供給不足です。代わりに民間のベビーシッター会社が、「キッズサービス」の名目で送迎を請け負ったりしています。ただ、やはり民間だけに、割高ですね^^。一部の塾なら、デリバリーサービスをしていたりもします。
私の長男は小2から、一人で習い事に行っています。でも、これも男の子だから出来ることなのかもしれません。いや、実は色々母子で揉めました。「迎えに来て」という長男に、私が「(物理的に)無理。一人で帰れないなら、習い事を止めて」と鬼のようなことを言ったことも、何度かあります。それでも、長男は通い続けています。好きだからこそ・・・なのかもしれません。幸いにも、小5の今まで、トラブルは起きていません。もちろん、遠回りでも人通りの多い道を歩くように、伝えています。
私以上に仕事で多忙なママ友宅のお嬢さんも、2年生頃から一人で複数の習い事に通っていました。小5の今は、一人で電車に乗って、塾に通っています。
良い回答にはなりませんが、私もこんな感じでやってきています・・・とお伝えしたくて、書いてみました。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
パフェママさん、新しいご提案ありがとうございました。
学生バイトは全く思いつきませんでした。
ぜひとも今後参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
そうですね、私学のお子さんなら電車通学もありでしょうね。
また3路線とはすごい。。。
子供は思う以上にたくましいものでもあるんですね。
私のほうが成長が必要なようです。
またよろしくお願いします。