VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】悩んだ結果..LAbabyに問い合わせ・・聞いて下さい!!
ちびこ -- 2007年04月 6日 00:34:49

私は早発閉経で誘発しても卵子が取れません・・
卵子提供を・・と考えているのですが・・やはり自分との遺伝子も繋がる方がいいに決まってます。
私は一人娘で一人っ子・・家は江戸時代からのお墓があり・・
どうしても、跡継ぎが必要です。そして、自分と出来る事なら遺伝子も繋がりたい。

考えた結果。
実父の精子を使って卵子提供を受けようかと思っているのです
。とんでもないことを考えているのか・・・断られるのかもと思ったのですが、LAbabyに問い合わせしても、カルフォルニア州の法律上、遺伝子上もまったく問題ないとのことです。

実父69歳。今までに79歳の方の精子が最高年齢だそうで。
無精子の方以外なら十分可能だそうです!


夫・私・実父の3人で渡米、夫の精子で一人、実父の精子で一人。

夫は賛成してくれています。
みなさんはどう思われますか?
実行に移す前にいろんな方面からの意見が伺いたく。
書き込みさせて頂きました。





以前の私に似ているので
わらく -- 2007年04月10日 14:11:14

  こんにちは
今でこそ3人の息子に恵まれ、毎日楽しく悪戦苦闘していますが、私も4人姉妹の長女です。
出身は田舎町で、もちろん≪婿養子≫が結婚の必須条件でした。
男性の友人もたくさんいましたが、みんな結婚の話題には触れません。 周りは長男ばかりですから、交際=面倒なことになるとわかっていて、友人止まりでした。

母が患っている頃、真剣に「婿養子に来てくれるなら誰でもいい」とまで思い、結婚相談所にも登録しました。
いろいろなことを言われましたね。 ずいぶん嫌な思い出もあります。
母は「お父さんがうんと言わないうちは結婚できないね」と言って亡くなり、自分も跡取りだった祖母は「お嫁に行った先の両親につくせばいいんだ」と言い出しました。

そして迎えた35歳の誕生日に父親と大喧嘩をして「もう自分で探します!」と啖呵を切ったわけです。
それから1ヵ月後にふと知り合った主人と結婚して早や10年。
今では家の後始末をするのは私達と思っていますし、お嫁に行ったことに反対の妹とは不仲です。 それでも賛成・強力してくれた妹と一緒に実家の行く末を見守ることにしています。

私が今子供に恵まれて思うことは
「私の代でこんなことは終わらせる」という決意です。
男児三人なので、親戚は実家と婚家に息子を分けて…と考える人もいますが、それは息子達が万が一希望した場合のことで、こちらから押し付けることは絶対にしたくありません。
自分の人生を自分で希望することすらできない辛さは自分が一番わかっています。 そんな中で強く生きることも覚えましたが、この子達には好きな道に進んでほしいと思います。
親は子供の進路を決めたり、道を阻んだりすることはできないはず。 子供が助けを求めた時に手を差し伸べてあげられるくらいのスタンスで応援したいです。

ちびこさんがそういう形でお子さんを授かったら、またまた洗脳するような育て方をしなければなりませんよね。
それを断ち切ろうとしている私が出てくるのはためらいましたが、お子さんにそういう思いをさせたくないとは思いませんか?

生まれたお子さんはどういう戸籍になるのでしょう?
ちびこさんの妹か弟? それとも子供?
それを考えただけでも不自然な気がします。

長くばかりなって的はずれだったらごめんなさい。
10年前の私のようでスルーできませんでした。

生まれてくる子の気持ちを考えて
ケロ -- 2007年04月10日 13:30:49

  いつもROMってばかりいて発言したことのない私ですが、
これだけ賛成を唱える人がいるとは正直思わなかったので
発言することにしました。

ちびこさん、たんぽぽさんがご指摘なさっているよう、
この場はある意味特殊な人たちの集まりです。
我が子を授かるためならどんな努力でも厭わない、
そういう気持ちを理解できる人たちが多く集まる場所です。
だからギリギリに追い詰められた人の決断を非難する人は
そうそういないのです。それを念頭においてください。

しかし世間は代理出産、卵子提供、精子提供に対して
厳しい目を持っています。
まして遺伝上の問題がないとはいえ実父の子を胎内に宿す
ということに強烈な生理的嫌悪感を持つ人も多いでしょう。
事実を子どもに隠し通しますか?
近い将来は遺伝病の研究などが進み、
授かったお子さんがなんらかの病気にかかった時、
遺伝上の親の病歴を調べることや遺伝子診断等が広まるでしょう。
(現在でもある種の病気の際は親の病歴を探ります)
また世界的にも精子・卵子提供で生まれた子が
遺伝子上の親を知る権利を認める動きが広がってきています。
そんな時代に事実を隠し切れると思いますか?
また生涯隠し通すことについての
自分達の精神的葛藤を真剣に考えてみられましたか?

世間に知らせないよう隠し通す、
世間に知られても子を全力で守る、
世間がどう思おうとかまわない、
そう思われるかもしれません。

でも何よりも生まれてくる子の気持ちを考えたことがありますか?
どんなに愛情を深く与えて育てたとしても、
自分が祖父の子である、しかも産んだのは母である、
という事実を知ったら
正気でいられる子は少ないと思います。
ましてそれが「○○家の血を守る」という理由からだった、
という事をその子が知ったらどれ程ショックを受けるでしょう。
単なる精子提供・卵子提供で生まれた人でも
アイディンティティクライシスに悩む方が多いというのに、
卵子提供者がいてしかも精子提供者が母方の祖父というのは、
子ども本人にとってはものすごく重い事実です。

また厳しいことを言いますが旦那さんの血を受け継ぐ子、
お父様の血を受け継ぐ子
両方を授かることはちびこさんの年齢からいって
そんなに簡単なことではないでしょう。
どちらかしか授からなかったら?ちゃんと考えましたか?

自分の血を受け継ぐ子を産みたい、
という気持ちは痛いほどよくわかります。
でも高齢の父親に海外での精子提供を強いてまで…
という気持ちは正直私にはわかりません。
自分の胎内で育てた子なら、
自分の血と肉を分け与えて育てた子なら、
心から愛して育てるのなら
その子はちびこさんの子ではないですか?
そう思えるようになったからこそ
卵子提供を決断したのではないのですか?

ちびこさんの決断は、
授かるかもしれないお父様の血を引いたお子さんを
そして何よりちびこさん自身を不幸に導く可能性の方が高い
とても危険な決断だと私は思います。
全てがハッピーにうまく行く可能性がないとは言いませんが、
その可能性は僅かだと思いますよ。

今ちびこさんが心配すべきことは自分の家の断絶云々ではなく、
授かるかもしれない子どもの将来ではないでしょうか。
そこまでちびこさんを追い詰める「家」ってなんですか?
ちびこさんの決断は「家」のしがらみを子の世代に先送りした上
更に出生の重い事実を背負わせる行動に私は思えます。
しがらみを断ち切るべき時は今ではないですか?

う〜ん・・・
まいさ -- 2007年04月10日 10:32:12

  私も江戸時代から続く家の跡取娘で
田舎に田畑があります。
小さい頃から「誰が墓を守るんだ!」とか
「早いうちに結婚しないと婿が来ない」とか言われて育ちました。
苦しかったです。
跡取として逃さない(?)ために
生き方や職業、価値観など本当に細かいところまで
指示があって、生きていることが苦痛でした。
(うちはそれ以外にもいろいろと問題がありましたが・・・)

親の呪縛から開放されるまで
時間がかかりました。
失ったものも大きいです。

晩婚にはなりましたが、幸いにもいい人と巡り合え、
昨年5月に息子が誕生しました。
結局家は継いでいません。
あの家の後処理をなんとかするのは
自分の役目だと思ってます。

たんぽぽさんもおっしゃっているように
もしうまく赤ちゃんを授かったとして
自分と同じような思いをその子にさせるのでしょうか?
無理に後を継ぐことなんて考えずに
ご自分の本当の幸せを追求された方がいいと思います。
人生は楽しいです。

私も同じようなことに苦しんでいたので
つい出てきてしまいました。
どうか冷静になってください。

跡継ぎ問題に苦しみました
sancyan -- 2007年04月10日 09:30:44

  ちびこさん
はじめまして。
私は3姉妹の末っ子です。両親から「長男は交際相手と認めない。家に連れて来るなら次男か三男にしろ」思春期の頃から三姉妹ともそういわれ続けてきました。結局二番目の姉がお見合いをして
婿養子をもらい、跡継ぎ問題は解決しましたが・・今でも三姉妹は不仲です。跡を継いだ姉は「私は好きな人がいたにも拘わらず別れて見合いをして跡を取って犠牲になった」と長姉と私を恨んでいます。私たち三姉妹は青春を跡取りと言う事に翻弄されて今思うと寂しい青春でした。
ちびこさんのどうしても・・というお気持ちは私も子供に恵まれておりませんので、十分わかるつもりです。
実父とご主人様の精子を・・とお考えになるのも、判りますが・・
どうぞ、跡取り、先祖代々という問題点をお子様に恵まれたら
お子様にはあまり過度に重圧をかけないであげてくださいね。

あと実父様、ご主人様の精子をお使いになり、卵子提供を受けるとこ事ですが、私はあまり自然ではないと思います。
確かにLAでの法律は問題ナシと思いますが、やはりこの日本で生活をするのであれば、日本の世論も視野に入れてほしいと思います。
たんぽぽさんもご意見を書かれておりますが、生まれてくるお子さんにどこまで、ちびこさん、ご主人様のお考えを伝えられるのでしょうか?お子さんはどこまでご主人様とちびこさんのお気持ちを察してくれるのでしょうか?親と子供の人格と人生は別々の物です。

跡取り問題で苦しみましたのででてきました。
あまり参考にならないかもしれませんが・・

もう一度考えてみて下さい。
七草 -- 2007年04月10日 00:18:51

  ちびこさん こんばんは。

ちびこさんの投稿に対して 応援しています という意見が多い事に正直驚いています。

私の思ったことはたんぽぽさんが書かれていた事と同じですが
生まれて来たお子さんが真実を知ったとき、どう思うか考えてみられましたか?

私が言っているのは、お父様の精子で卵子提供を受けるという事です。

当然の事ですが生まれてきた子供はあなたではないのですから
心のすべてが分かるわけではありません。
必ずしもあなたの望む結果になるとは言えません。
本当は祖父の子供であると聞いて、自分だったら受け入れられるか
自信がありません。

ご主人の精子で卵子提供を受ける事については理解出来ますし、
応援したいと思います。
ですが、お父様の精子を使う事は考え直された方がいいのではないでしょうか。

ご主人の精子とお父様の精子で生まれた子供に公平に接する事が
出来るかどうかと言う点についても、子供は母親の愛情にとても敏感です。
それを忘れないで下さい。

たんぽぽさんがおっしゃっていた様に父と子の関係はとても大切だと思います。
そして、あなたお腹に宿り、産んだ子は間違いなくあなたの子供だと私は思います。

私も違和感を感じました。
チキン -- 2007年04月 9日 22:15:44

  ちびこさん、こんにちは。

切羽詰まったお気持ち、お察しします。

でもやはり、私も違和感を覚えました。
実のお父様のお子様となると、とても複雑になりますよね。親なら誰しも子供には一番幸せになってほしいと思っています。深刻な運命を背負わせてしまうことにはなりませんか。
ご主人との関係もまた複雑になってしまうのではと思いました。

たんぽぽさんのレスに同感です。

どうぞ、お体大切になさって下さい。

良いとおもうけど・・・
なるまん -- 2007年04月 9日 20:53:21

  卵子提供で 実子が継がれていく・・・・
私からみたら古臭い話ですが 家族にとっては大問題ですよね。
他人には入れない 世界だと思います。
旦那さんは賛成してくださったなんて とても心の広い旦那様ですね。
心の広い旦那様と その方を選んだちびこさんが育てるのですから 良い家族ができると思います。

ただ 上手く2人授かったとして 男の子2人授かった場合・・・
お父様の対応はどうなんだろう・・・・と気になりました。
1人は自分の子 もう1人は赤の他人の子どもですから お父様は同じように 2人を愛してくれるのでしょうか・・・?
今回の場合 お子さんの一生はご夫婦だけの問題ではないので 気になりました。

ちびこさんのお考え 反対ではないのですが 2人の子どもがそれぞれきちんと守られるのか 気になりました。

本当の幸せを探ってください。
たんぽぽ -- 2007年04月 9日 08:13:55

   ちびこさん、こんにちは。

 苦しい状況にいらっしゃいますね。でも、どうしても跡取りがほしいという気持ちも、ちびこ家の遺伝子を残さなければいけないという気持ちも、本当にちびこさん御自身の気持ちなのでしょうか。

 本当に、ちびこさんが、どうしてもそうしたいのでしょうか。

 私も十代続く家の跡取り娘で、田舎には墓があります。でも、あんな田舎の山の中の墓、とても維持できるものではありません。
 今は、管理してくれる田舎の遠い親戚などがいますし、その家に対する思い入れのある人も生きていますので、どうにもしようがありませんが、そういう人が一人もいなくなれば、何とか処置するしかないと思います。たとえば、魂を抜いて、永代供養してくれる寺に預けるなどです。

 ちびこさんは、無事お子さんが授かったら、御両親から受けたと同じ教育をお子さんに施すのですか?
 どうしても家を継げ、遺伝子を絶やすな、墓を守れといって育てるつもりですか? 次の世代の子供が、気持ちよく従ってくれると思われますか? 

 もちろん、親の希望通りに育つ可能性もあります。しかし、そうならない可能性も決して低くないのです。そのときには、力づくで結婚に反対したりするのでしょうか。親の思いを押し付けるのでしょうか。

 本当にそれが、ちびこさんの願いですか? そういう願いを通そうとすれば、色んなひずみが出てきます。今、ちびこさんが、実のお父さんの子供を生もうとしていること自体が、そうでしょう?


 はっきりといいます。いくら遺伝上の問題がなくても、実の父親の子供を生むのは、いくらなんでも不自然です。

 別にちびこさんを非難しようとしているのではありません。そこまで追い込まれているちびこさんが、気の毒で仕方ありません。

 ちびこさん御自身は、子供に自分の家の遺伝子が引き継がれたことに、ある程度の満足はお感じになるでしょう。しかし、それを、誰かにいうことができるでしょうか。ここは、ネットの世界、匿名の世界です。でも、現実の世界で、それが他の人に知れたとき、誹謗中傷を受けることは、ないのでしょうか。

 お子さんに、いつかそのことをお話になるのでしょうか。話せるでしょうか。遺伝上の問題はさておき、母が祖父の子を産んだということ、それが自分であるということ、そのことを本人は受け止められるでしょうか。

 万が一、うまく二人のお子さんに恵まれたとき、御主人は、二人の子供を平等に愛することができるのでしょうか。万一、お父さんのお子さんだけが授かった場合、御主人は、それでも納得されるのでしょうか。

 すべてがうまくいったときのことだけ考えたい。それは人情でしょう。しかし、その確率は決して高くありません。もう一度よく考えてください。

 子供は、夫婦の子供ではないでしょうか。遺伝子がつながっていなくても、夫婦仲がよければ、配偶者の連れ子も我が子と同じように愛せる人は少なくありません。卵子提供を受けるということなら、夫婦の関係がしっかりしていることが前提となるでしょう。

 たとえ遺伝上のつながりがなくても、母親は自分のお腹を痛めて、自分のお乳を含ませて育てるのです。母と子のつながりはあるのではないでしょうか。父と子の関係を考えなければいけないのではないでしょうか。

 このサイトは、特別な場です。努力をして子供を授かろうとする人を、ほとんど無条件で応援する人の多いサイトです。ここは、「世間」ではありません。これを実行したときの、それが知れたときの世間の対応についても想像してください。

 子供は、親の願いをかなえるための道具ではありません。成人すれば、一つの独立した人格として、自分の人生を選んでゆくでしょう。ちびこさん御自身も、自分自身の人生を選択すべきときにきているのではないでしょうか。

みなさまへ
ちびこ -- 2007年04月 8日 10:32:44

  匿名さんへ

一人しかいない跡取り娘ということで、小さい頃から洗脳されて
育ちました。叔父、伯母、親戚中に。
今思えば洗脳だな・・・と。
若い頃した恋愛も、長男だと結局上手くいかなくて、養子だのなんだがらのと言われながら 晩婚になってしまいました。

「追いつめないで下さいね。」の言葉すごく救われます。
でも、どうしても次世代を、自分が育てた子供に継いで欲しい気持ちが強くあります。

子供に公平に接することができるかどうか・・?
家族関係が複雑にならないか?
指摘されるように、私も自信がないです。
決断した時は区別しない覚悟の上で!ですよね。

不快になんて少しも思わないです。
助言だと思って、ありがたく思います!
このような私の発言に付き合って頂けて。


匿名でごめんなさいさんへ

同じような立場なのですね。
やはり解って頂けますか。
家は伝統ある家でも、資産家でもありません。
ただ何代も続く、先祖がいるだけなのですが。
家が潰れる・・私も何度も言われてきました。
他の方からすると なんてめんどうな事にこだわるのだろう・・と思われるかもしれないですね。

父が亡くなってからでは遅いですもの。
後1〜2年以内にはプログラムを実行しなくては、
環境が整っている間じゃないと・・と焦ります。

ありがとうございます。

みなさんご意見ありがとうございます!
ちびこ -- 2007年04月 7日 23:25:12

  今回匿名希望さんへ

今回の実父の精子で卵子提供することは・・・
うたた寝している時にそういうふにうにすれば遺伝子は繋がるって、夢の中で誰かが言ったんです。嘘みたいな話ですが、誰にも聞いたわけではなくて。

それで、そのままエージェンシーに問い合わせました。
料金のことですが、精子が 夫の分+実父の分とあるだけだから、300万〜400万円と通常の卵子提供と殆ど変わらないそうです。
3人で渡米する旅費が別にかかるくらいだとLAの方は言ってました。
今のところの気持ちとしては
子供達は姉妹や兄弟の間でも、もちろん遺伝子も繋がる方がいいと思うので、卵子ドナーの方は1人の方にお願いしようと思ってます。

ただ、1人の方にお願いして凍結受精卵がたくさんできれば・・!
受精卵を凍結しておいて、まず1人。次に2人目。と、戻して着床してくれればいいのだけれど・・。
成功すればいいのですが!こればかりは、賭けだと思っています。

生命をつくるのに、自分のエゴなのではと思いながらも。
それでも、そんな形ででも にぎやかな、笑いの耐えない家庭を築きたいのです。

maruさんへ

なんだか・・・maruさんの明るい言葉に背中を押されます!
ありがとうございます!
「いいんじゃないかな!」って ほんとに思える。
自分んの子であって姉妹でもあり、愛する夫の子供は私が産んで、
育てて!なんだか楽しいことばかり想像できます。

私も違和感を感じました。
ポチたま -- 2007年04月 7日 22:30:23

  ちびこさん、早発閉経とのこと。
私も全く同じ症状ですのでお気持ち痛いほど分かります。
私も卵子提供を現実のものとして考えています。
ただ、ちびこさんの文章の中に違和感を感じてしまいました。
『やはり自分との遺伝子も繋がる方がいいに決まってます。』
という表現をされていますが、
ご主人との間のお子さんはちびこさんとは遺伝子のつながりが全く無いということですよね。
私の考え過ぎだとも思うのですが、お父様の遺伝子の子とご主人の遺伝子の子との間にすでに優劣をつけておられるように感じました。

私は、実は私は遺伝子にはあまりこだわりが無いのです。
養子も考えましたが、やはり主人は遺伝子にこだわりがあるようで却下されました。
考え方の違いとは思いますが、ご主人とのお子さんも絶対ちびこさんの血と肉を受け継いでいると思います。

2度目の書き込みで子供が欲しいあまりに無理をし過ぎて居るのか?とご自分に問われておりますが、私も正直そう感じてしまいました。
自分の気持ちも大事ですが、その渦の中に周りを巻き込むとしたら?私はむしろそちらを考えて躊躇しています。
まだご自身での卵子のでの治療の余地も残されているのではないでしょうか?
とはいえ、これはご夫婦やご両親さえ納得が行けばよい問題でもあるので、ちびこさんには信じた道を進んでいって欲しいです。
いつかはちびこさんも私も、そして皆さんも我が子を胸に抱ける日が来ますように。




応援しています
匿名でごめんなさい -- 2007年04月 7日 17:02:13

  私も地元に400年住み続けています。たまたま、生まれた私が女の子で、うちの母は35年前、男の子がほしいということで二人目の不妊治療(大したことはできなかったみたいですが)をしたそうです。私は婿取りで、せっかく素敵な方とめぐり合っても結婚話になると、こじれてしまい、晩婚になってしまいました。結婚後も子供が・・ということで、すぐに治療を始めました。なかなか、治療の結果も表れず凹みがちです。年齢的にも40歳を越え実母とも家が潰れてしまう話になりがちです。私の父は婿養子です。しかも他界しています。もし、私が、ちびこさんの立場ならば同じことをすると思います。
「倫理上・・・」とか「生まれた子供に何というの」などと批判する人もいるかもしれません。でも、批判する人が、ちびこさんやお子さんのことを本気で考えてくれた上でのことではないと思います。生まれてきたお子さんだって、ちびこさんが、愛情もって育て、きちんとお話すればわかってくれるでしょう。
ちびこさん自身も、まだ迷われているようですが、父夫の精子での卵子提供でもご自身の頑張りでも、両方選択しても大丈夫なのではないかと思います。いずれにしても、頑張ってくださいね。

お気持ちはわかりますが・・・
匿名 -- 2007年04月 7日 12:54:49

  ちびこさんへ

命を授かりたい気持ち、私も同じですからとてもとてもよくわかります。

読ませて頂いて、卵子提供でそういう方法もあるのかと、勉強になりました。

その上で、ちょっとだけ私がもった違和感とか気持ちとかを伝えさせてください。
たぶん、ちびこさんも賛成意見だけでなく、いろんな方面からの意見を求められていると思いますので。

1.お墓とか、跡継ぎとか・・・現実的には問題がいっぱいあって、きっとご苦労があるのだと思います。
けれど、そのためにちびこさんやご家族がご苦労されるのは、拝見していて辛いものがあります。
お墓や跡継ぎのために、ちびこさんがご苦労されるのをご先祖はきっと望まれないのではないでしょうか。
もちろん、そんな理由がなくても、授かりたい気持ちは同じなのでしょうけれど、どうぞご自分を追いつめないでください。

2.夫さんの精子と、お父上の精子でお二人のお子様。
遺伝子でつながりたい気持ちがありながら、お二人のお子様に同じように公平に接することはできるのでしょうか。
ちょっと心配になりました。
私だったら自信がありません。
家族関係がとても複雑にならないだろうか、不安です。

うまく伝えられないのですが、もし自分だったら、自分の姉妹だったらと考えながら、かかせて頂きました。
私は部外者ですので、ちびこさんがよくよく考えられて、
ご家族で話し合われてだされた結論に反対するとか、そういうものでは決してありません。

不快に思われたら、ごめんなさい。
ちびこさんとご家族にとって、幸せ一杯の未来が届きますように。
新しい命が授かりますように、お祈りしています。



goさんありがとうございます。
ちびこ -- 2007年04月 7日 09:15:20

  ほんとうに命はかけがえないですよね。
今考えているプログラムが、子供欲しさがゆえに無理をしすぎているのか?と、立ち止まって考えてみたり・・
厳しい批判も覚悟の上、書き込みしました。
頭の中で整理して実行に移します。
また聞いて下さいね。

goさん、goさんは閉経と言われてからも治療を続けられていたそうですね。
その時のホルモン状態FSH、E2など教えて頂けないでしょうか?

私はピルなどでホルモン補充しなければFSH40近くまであります。
カウフマンしてもFSH24くらいまでしか下がりません。

今40歳です。自分の卵子で授かりたい・・・。
今でもかすかな望に、自然周期の誘発を繰り返していますが・・・。
goさんのように、諦めないで・・奇跡を信じるべきなのか・・・。

もう少し頑張ってみて決断しますね。
ありがとうございます。

いいんじゃないかな!
maru -- 2007年04月 6日 19:11:47

  いいんじゃないかな!
そうしたら自分とも血縁関係が出来るんですよね★

私は妹から卵子提供してもらいたいな・・なんて
思っているのですが、まだ未婚で25歳です。
いくらなんでも無理よね・・って思っています。
(もし・・妹がこの先結婚しなくて子供が欲しいって
考えた時、争うことになっても怖いし・・)

うまくいくといいですね!!
また結果を教えてくださいね!!

そういう考え方もあるんですね
今回、匿名希望 -- 2007年04月 6日 13:42:04

  実は私も今年ダメだったらば、卵子提供を考えています。私の場合も、複雑な環境でして、実兄は母方に養子にいっていますが、結婚して子供がいません。もちろん、母方の方の後をとるためにですが、跡継ぎがいません。そして、私の主人の方も、長男ですが、(三代目で、まだかまだかといって、義祖父が死んで行きました。97歳) 年齢的な問題もあるのですが、私のせいで、子供が授かりません。だから、子供は二人以上ほしいのですが、そういう考え方があるとは思いもしませんでした。兄の精子と夫の精子を使えばよいのですよね。勉強になりました。しかし、私の場合、兄嫁には内緒になると思いますが・・・(犬猿の仲) でも、その場合どのようにするのですか?2回トライするということですか?となると、金額も倍かかるということですよね。すごいことですね。日本では考えられないことですが、でも考え方によっては素晴らしいことだと思います。私も真剣に考えてみたいです。よかったら、いろいろと教えてください。よい方向に向かうように応援します。

頑張って
go -- 2007年04月 6日 11:46:31

  どんな形であれ、それが卵子提供であったも、養子縁組であってもその方、ご夫婦が悩み考えた末の結論。共通しているのは、みんなかけがえのない命を大切に育てて行きたいという考えですよね。
どうか気をつけて、そして頑張ってくださいね。
ただ、御高齢のお父様にとっての長旅は体に負担がかかると思いますので、いたわってさしあげてくださいね。

みなさんがかけがえのない命を授かりますように・・・
また、ご報告してくださいね。
みなさんからのご報告が生きがいになってきています。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから